2019年4月アーカイブ

いよいよ明日から大型連休がはじまります。

平成最後のシブログは、昔ビール工場で働いていたM田社員からのレポートです。

かつて工場見学のお客様をご案内していただけあって、いまでもスラスラ流暢に説明してくれます、さすが!

ではみなさま、しばしビールの世界をお楽しみください。

 

beeruketuke.png

いらっしゃいませ♪ 現役時代のM田で~す♪

 

今日は以前ビール会社に勤めていた私から「おいしいビールの飲み方」についてお話ししたいと思います。

ビールをおいしく飲むためのポイントは大きく3つあります。


1 キンキンに冷えている事
2 新鮮であること
3 酸素に触れさせないこと

 

キンキンに冷やすことはいいとして、

新鮮なビールとは、ビールは発酵させるためのビール酵母が取り除かれた瞬間から味が落ちていくと言われているので、

出来立てのビールが一番おいしいのです。

beertennai.png

 

なかなか新鮮なビールを口にすることは難しいと思っているみなさま、

実はビール園やビアガーデンなどでは、割と出来立てのビールが飲めることが多いので、身近で美味しいビールを楽しんでみてください。

また、ビールは酸素に触れると味が落ちるので、ビールの泡を「蓋がわり」にすると、味の劣化を防ぐことができます。

2775a3e44246152762298b55d911aae2_l.jpg

泡をたてないように注いでいた方は、次回からは7対3の割合で泡を立てて楽しんでください。

 

ここ札幌は、ミュンヘン、ミルウォーキーと並んで、ビールがおいしい街のイメージがあります。

ちなみにこの三つの街は、

・北緯43~48度

・北に位置する

という共通点があります。

 

ビールを製造するときに冷却するため大量の氷が必要なことから、

・自然氷があること

・原料のポップや麦が育ちやすいこと

などが、北の地がビール製造に選ばれていった理由のようです。

natugirl.png 

 

日本では、北海道がビール造りに適していると判断され、開拓使の施設のひとつとして『開拓使麦酒醸造所』が作られ、

それがのちに渋沢栄一さん(次の一万円札でおなじみ) などが関わり、札幌の地名のついたビール会社になりました。

あのビール会社の星マークは開拓使の北極星だったのです^ ^

berrbijo.png

 

ビール工場だけではなく、色々なメーカーで工場見学できますので、ぜひ足を運んでみてください。
(予約が必要なところや有料なところもあるので事前に調べてくださいね)

札幌市内にあるサッポロビール工場跡地には、北海道神宮から分祀した『札幌神社』があるのですが、

(ビール博物館のそばにある神社です)

 

sapporojinja.png

 

「毎日願掛けしたところ、半年で願い事が叶った」ということもありました。

そんなパワースポット的なところも、ぜひ楽しんで探してみてください(^^)

 

 

いかがですか皆さん、バブル時代を彷彿とさせる画像とともにお送りしたビール工場めぐり?

ではグラス片手に、楽しい連休をお過ごしください。

次は令和の時代にお会いしましょう!

(広報F)

 


 

 


「Fさん、”森のカフェ”風にしてますので見に来てください」

と、元気印のY社員から某施設の取材依頼を受け、さっぽろ駅北口方面に出動しました。

 

森のカフェかぁ・・・

大丸百貨店を通り抜けたら、まさにそんな催しを開催していました。

 

DSCF7807.JPG

 

めっちゃ森!

さすがに人通りが多すぎて座るのは諦めましたが、やっぱり緑は癒されますな。

 

そんなこと考えながら歩いていたら、あっという間に到着した目的地「札幌エルプラザ」。

 

DSCF7806.JPG

北8条西3丁目の大きなビルです。

DSCF7805.JPG

エレベーターで4階(札幌市男女共同参画センター)に上がると

いろんな施設が入っている空間のなかに

ここシェルジュSAPPORO」があります。

キャリアバンクはこの事業を札幌市から受託し、この春から運営することになりました。

DSCF7790.JPG

「まだ子供が小さいから働けない」

「子育ては一段落したけど、これから働くって不安」

「お仕事探し以前に、いまの自分で大丈夫なのかな?」

そんなママ達の「はじめの一歩」をお手伝いする窓口なんです。

 

この日、施設をナビゲートしてくれたのは、ピカピカのSセンター長(左)。

DSCF7792.jpg

初期相談窓口の方々、快く対応してくれたのに、こんなに小さく写ってスイマセン。

とてもお話しやすい方々で、すっかりファンになってしまいました。

 

aDSCF7803.jpg

ビルの中ではありますが、上手に「木」と「緑」のテイストをあしらっていて

来場者に「やわらかい」印象を与えている気がします。

 

さらに「森のカフェ」風をイメージし、汗を流す女性が2人。

コツコツとフリースペースの植林・・・いえ、飾り付けにいそしんでいました。

 

DSCF7767.JPG

 

お隣には、個別相談スペースが3部屋用意されていて

カウンセラーが話をじっくり聞けるようになっています。

 

DSCF7770.JPG

 

DSCF7774.JPG

パソコンコーナーには3台フリーで使用できる機器が。

求人情報の検索や、応募書類の作成もOK.

あ、この画面はハロワツアーで見たのと同じです。

DSCF7783.JPG

この空間だと一般の求職施設より、プレッシャーを感じずに、マイペースで検索ができそう。

就職活動に役立つ情報の公開や書籍なども充実させ、ますますパワーアップしてまいります。 

隣にキッズコーナーもあるので、目の届く範囲で子供を遊ばせつつ、お仕事探しができるから安心です。

DSCF7775.JPG

DSCF7776.JPG

小さいお子様のために、フロアには「授乳室」も完備されています。

おっしゃれ~~!

DSCF7777.JPG

すべてが新しくて清潔!気持ちよく利用できそうですよ。

DSCF7778.JPG

すぐその場で登録(無料)ができ、以下のサービスが無料で受けられます。

・個別相談

・セミナー受講

・職場体験

・出張相談

・メール相談

 

この日は人気が少ない夕方を目がけて訪問したので、静かな雰囲気でしたが、

今後ますます、親子の声で賑やかな空間になりそうです。

 

利用時間/火曜~土曜日の9:00~17:00

お休み/日、祝・月曜日、年末年始、エルプラザ休館日 

 

(広報F)

 

 

 

 


連日の好天が続いて、自転車に乗る人がドっと増えた札幌。

小生も週末、乗り回しましたよー!風を切るって気持ちいいですよね!

でも中心部は「駐輪禁止」がほとんどなので、こんなときやっぱりシェアサイクル「ポロクル」がいいなと思います。

はて、いったい今年はいつから乗れるんだろう、ちょっと遅くないか??

と、思っていたら

DSCF7877.jpg

ようやく我がsapporo55ビル前にもポートが設置されましたよ!

でも今までとポートの形状も、番号も、何もかも異なります。

今年から、”ポロクルのサービスにドコモのシェアサイクルシステムを導入し、共同運営を試行実施”することになったから。

これを機に、全車両がらっと入れ替わり!

しかも「電動自転車」になるというじゃありませんか!ヒュ~ッ!

 

ポロクルヘビーユーザーのS嬢が顔を曇らせてつぶやいていました。

「あたし、乗りこなせるかしら・・・・」

(同感)

 

そんな札幌市民の期待と不安を集めるポロクルのオープンは

DSCF7878.jpg

GW直前のようですな。

 

DSCF7879.jpg

これが今日の午前中に撮った画像。

ポートは万全の体制の模様。

 

そして午後、ビルの管理人さんから

「あ、もう全部セッティングされてましたよ」

「なにーーっ!?」

あわててカメラを持って1階に駆け下りたところ

 

DSCF7882.jpg

えっさ、えっさ・・・・・・・

 

うっ・・・・・

 

DSCF7884.jpg

 

めいっぱい並んでいる・・・

 

しかも雨・・・・

 

ああ~~っ・・・・

新品の電動自転車が

雨に濡れているぅ~~~~(涙)

 

DSCF7889.jpg

 

な・・・なんですかこれ?

 

電話?

 

DSCF7886.jpg

 

トリセツが雨で読みきれん!

 

DSCF7888.jpg

 

ハンドルもバイク並み

(あくまで個人の感想です)

 

DSCF7890.jpg

 

おお~っ、これがバッテリー??

 

DSCF7892.jpg

何もかもが新鮮。

そして意味不明

(あくまで個人の感想です)

 

あいにくの雨からのお披露目となりましたが

はやく乗りこなしてみたいです!

登録などの情報はこちらをご覧下さい。

 

(広報F)

 

 


2019 04 / 17

あちちち・・・・

なんですか?この青空は?

この間まで寒さに震えて、まだまだストーブが手放せなかったのに

今日の札幌最高気温は23度。

沖縄と同じって・・・・・・

 

 

IMG_20190417_153612.jpg

 

暑さを取材すべく、ちょろっと表に出た小生に

「何してるんですか♪」

と、通りかかりの女子スタッフK嬢が声をかけてくれたので

 

おもわず「日焼け止め」のポーズをお願いしました。

 

 

IMG_20190417_153632.jpg

 

紫外線きてるーーー!

もう冬物しまわないと・・・

 

(広報F)


北海道は未だ最低気温が氷点下の地域が多く、冬を脱し切れていません。

でも本州はもう花が咲いているんですよね?

このシーズン、ちょっと・・いえ、かなり本州が羨ましいです。

最近でこそ「花粉症がなくて羨ましい」と言われ、複雑な優越感を感じるようになりましたが・・・

テレビの天気予報で桜のレポートがあるたびに、春が待ち遠しい道民です。

 

長年東北エリア拠点に転勤していたK澤氏曰く

桜の太さは北海道とぜんぜん違いますし、樹齢100年以上のものもゴロゴロあります。           

もうそろそろ宮城県、福島県が開花の時期。           

ゴールデンウィーク前半は、弘前公園お勧めです。 

 
というわけで

「私が勝手に選ぶ、東北地域”桜の見どころBEST5」を発表いたします!

 

K澤氏の”見どころ解説”は淡白なので、詳しくは地名をクリックしてじっくりお読みください

(このサイト、開花予報もあって便利ですね)

 

第1位    弘前公園 (青森県弘前市)    公園のお濠が桜の花びらが散ってピンク色に染まり幻想的

hirosaki.jpg(K澤撮影)

第2位    鶴ヶ城公園(福島県会津市)    桜とお城がGOOD
 
第3位    一目千本桜( 宮城県柴田郡大河原町)    白石川沿い8kmの桜並木と蔵王連邦
 
itimokusenbon.jpg(K澤撮影)
 
第4位    北上展勝地 ( 岩手県北上市)   桜のトンネル
 
第5位    角館の桜 ( 秋田県仙北市角館町)武家屋敷のしだれ桜
 
 
いかがですか?
あくまで個人の感想です。東北の皆さんお許しください。
 
 
 
 
ちなみに社内の”青森出身者”の経理K村氏曰く
 
 

さすがK澤係長だと思いました。お目が高い!
弘前公園は我が故郷の津軽だけではなく、日本でも屈指の桜の名所です。

 個人の意見ですが昼の桜よりも、夜が最高です。
ライトアップされた夜桜が堀の水に映る幻想的な風景は、現実であることを忘れるくらい綺麗です。
まだ行った事が無い人は、是非行ってもらいたい名所です!

 
ううむ・・・なんだか青森に行きたくなってきました。
 
北海道の桜の開花は4月下旬頃の見込み、待ち遠しいですね。
 

 (広報F)
 

 

 

 

 

 

 

 


じゃーん!!

 

DSCF7756.jpg

とうとう発表されましたね、新元号!!

 

「れいわ」ですよ「レ・イ・ワ」「reiwa」

巷でさんざん予想されていたけど、みなさんは的中しましたか?

 

4月1日の11時半頃に発表と聞いていたので、その時間になると ソワソワソワソワ・・・・・

仕事中ではありますが、我慢できずにヤフーのトップページ「LIVE」を思わずクリック!

同じような人が日本中にいたようで

DSCF7739.jpg

か・・・固まった?

アクセス集中したのは間違いありません。

 

焦りましたが、なんとか発表の瞬間を目撃できましたよ!

 

DSCF7754.jpg

 

「・・・れいわ・・・」

 

社内がどよめきました。

なんだ~、みんな見てるんじゃん!

 

とりあえずスマホで写メが基本でしょうか。

 

DSCF7743.jpg

あちこちから

DSCF7745.jpg

れいわ・・・

DSCF7746.jpg

れいわ?

DSCF7748.jpg

れいわだって~

DSCF7749.jpg

こうしちゃいられません!

さっそく昼休みにサツエキまわりをリサーチしてきました。

当然、街頭インタビューありますよね?

 

IMG_2727.jpg

うっ・・・人通りは多いけど、駅周辺1階は特に変わりなしか・・・ならば地下は?

あっ!いたいたーー!

どこかのテレビ局が取材していました、やっぱり地下街は確実ですな。

IMG_2728.jpg

こんどは号外が配られていないか探しに・・・・

一番近い新聞社と言えば読売新聞社か!

あっ!・・・・発見!

IMG_2731.jpg

いま刷られたばかりという感じでした、ホヤホヤ!

令和の典拠は「万葉集」からとのこと。5月1日の改元が楽しみになってきました。

昭和から平成に切り替わるときは、何もかもバタバタしていましたが、今回は何もかもが入念に準備されている印象を受けます。

IMG_2730.jpg

わが社の平成元年生まれT嬢曰く

「なんだか、あ、自分の時代が終わりなんだな・・・って感じがします」

ううむ・・・、平成も残りわずか、今年はいろんな「初めての瞬間」に遭遇できそうです。

 

(広報F)

 


カレンダー

<   2019年4月   >
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

 

キャリアバンクのサービス

月別アーカイブ