2025 09 / 30
秋をなにで感じますか
ひさしぶりにマックを食べました。
先日テレビで
「月見バーガーが発売されると秋を感じる」
と誰かが言っていました。
季節感って、いろいろなんだなぁ・・
せっかくですので便乗してみました、ごちそうさまです。
さて、季節のうつろいを感じる一つに
窓から見える景色があります。
当社の場合、やはり北側の眺めがわかりやすい。
JRの線路、右側が札幌駅(9月中旬)
こちら、9月下旬の昨日
天気や時間帯もあるのでしょうが
ちょっと太陽の光に力強さがなくなってきたように見えます。
さらに、左側(西:桑園方面)に視線を向けると
9月中旬はこんな感じでしたが
昨日はこうでした。
みなさん、お気づきでしょうか?
左下にあったこの横断幕がなくなってます。
とうとう、「熱中症を予防しよう」と呼びかけなくても大丈夫に・・
やっと涼しくなったんですね( 涙)
今年はファン付き作業服じゃないと、マジで死にそうな暑さでした。
いまはこのスローガンで、皆さん緊張感をもって働いておられます。
こちらの鉄筋?作業も着々と進行している模様
雪が積もると、また一苦労が始まるわけですが
日々、安全第一で作業がんばってください。
窓から応援しています!
いま、そんな工事現場を間近に眺められる教室で、
開催されている講座がこちら
おかげさまで講座は口コミも広がり
10月「介護職員初任者研修」も明日からスタート
アカデミーのチームメンバー一同、張り切っております。
左からスタッフO、講師の先生お二人、チィボス大脇です。
こちらの先生おふたりが、本当に愉快で楽しそう。
彼女たちの周りには、笑い声が絶えません。
カメラを向けたら
「あら大変!!」と
隠すどころか即座にマスクを外してくださいました。
そんなサービス精神旺盛で、茶目っ気たっぷりな先生たちですから
授業も面白いこと間違いなし。
「みなさん、待ってます❤」
先ほど、開講前のひと気のない教室をのぞいてみました。
明日から賑やかになるんだろうな~
いまは静かな時を刻んでいます。
ん?
なんか気配を感じる
ひょえ~~~~っ!!!!
なんじゃこりゃ~~!!
スタッフO「あ、すいません。これは実務者研修用なんで倉庫にしまいます。
ホントは目もつけられるんですが、怖いのでつけてません」
(いや、無いのも怖いんだけど・・・)
現役の訪問看護師が考案した喀痰吸引シミュレータですって
へーーーーっ!
いまは現場に出る前に、こんな便利な道具で練習できるんですね。
ちょっとだけ、介護のハードルが下がって身近になりました。
できる限り、受講生が学びやすいように工夫を続けております
ご興味のある方は、ぜひお問合せくださいね。
キャリアバンクアカデミー介護
(広報F)