2025 09 / 04
北海道マラソンに遭遇
8/31(日)に開催された「北海道マラソン」
早朝からスタート地点の上空にヘリが飛んでいて
参加しなくてもテンションが上がるイベントです。
当日の午前中はひんやりとして
北海道らしい爽やかな気温で、走りやすそうでした。
小生この日、たまたま外出先がコース近くだったので
その迫力を間近で感じることができてラッキーでした!
それにしてもすごいランナーの数です。
「フルマラソンには2万781人がエントリーし、1万9226人が出場
完走者は1万6836人で、完走率は87.6%」
なるほど~
なかなか最後尾が見えないわけですね。
みなさん笑顔でまだ余裕があります。
この地点は、いわゆる「最大の難所」と呼ばれる"新川通"の入口
この先は日陰も建物も無い、単調な直線道路を
往復13キロ
延々と走り続ける・・・
体力以上に精神力を試されるロードと聞いています。
と思ったら
おや?
この時計を背負った車は・・・・
早くも新川通を往復しきったトップランナーが
もうすぐ通過するんじゃないですか!?
テレビで生中継しているUHBの車が
なかなかのスピードで通過!
キレイに撮れました!
続いて中継カメラマンを乗せた車が・・・
なぜ軽トラ?安定感?
ちょっとほっこりしたのち
すぐ後ろに道警の白バイ隊が
凛凛しい姿で通過
んぁっ!!??
肝心のトップランナーの撮影に失敗!
(右に切れてます)
速い・・・!
速すぎる!
さすが上位クラスは、次元が違う速さです。
(たぶん我々が全力疾走するスピードですね)
唯一、ばっちり撮れた方がこちら、カッコいいですね。
写真の方ではありませんが
お取引先の男性、常連の参加者で今年も完走したそうです。
昨夕、ジャージ姿で弊社に立ち寄られ
「これから自宅まで走って帰ります」とのこと。
単純計算で片道10キロありますが・・・・
楽勝みたいです。
日中通常勤務して、10キロ走って身体がほぐれる、ううむ・・・脱帽。
なにはともあれ
すべてのランナーのみなさま
今年もお疲れさまでした!
次は札幌マラソンですね。
(広報F)