2025 11 / 21

11月17日は、キャリアバンクの創立記念日でした。

そして今年はこの日が

佐藤良雄前社長の「お別れの会」の日となりました。

584653376_24999422609722860_1217319334789038300_n.jpg

月曜の日中にも関わらず

たいへん多くの皆様に足をお運びいただきました。

お一人お一人が、生前の佐藤を偲び

メモリアル動画や写真の数々をじっと見てくださいました。

なかには目頭を押さえる方も・・・

本当にありがたいです。

582523978_24999438166387971_5654282535179573922_n.jpg


逝去から1か月あまり


小生、怒涛の準備に追われておりました。

ある意味、生前よりも佐藤漬けの日々でした。

582442947_24999423693056085_1780221633642879193_n.jpg

巨大な年表づくりは、過去の情報収集と付け合わせの繰り返し

あちこちの古株の記憶も頼りに・・・

いくつも事業体があるものですから・・・


毎日年号と出来事と年齢のにらめっこで、

「歴史の授業か?」と思うほど、

社歴とみっちり向き合いました。


造作はプロにお任せし、

立派なものが当日の朝お目見えしました。

583615946_24999429723055482_2663156936482039898_n.jpg


メモリアルコーナーには思い出の品々を展示。

勲章・表彰・写真・年賀状・過去掲載記事・ユニフォーム・パネル写真etc...

「これあったよね」

「佐藤さんらしいね」

「懐かしい!」

「いや~若いねぇ」

などなど、思わず笑顔がこぼれ、在りし日を懐かしんでくださいました。


584430789_24999429966388791_7673290188800068972_n.jpg


仕事でも遊びでも、世界中を飛び回るのが大好きだった佐藤らしく

「マグネット土産」の総括


まさかの「巨大世界地図」に散りばめて、見やすくなりました。

こちらはSATO-GROUPに記念に持ち帰られました。


584929438_24999422899722831_7311756482873442502_n.jpg

かつて一緒に働いた、OB、OGが

想像以上に大勢来てくれたことも、たいへん嬉しかったです。

立場は変わっても、みんな良い仲間たちです。

これからも頑張らなくては!と思いました。





お別れの会の朝、事務局ミーティングの様子。

585315877_24999421409722980_2381538091092442278_n.jpg

全員、総力を結集して、来場される皆様をお迎えしました。

この日まで、会場の札幌パークホテルさんには大変お世話になりました。


2週間前の下見の段階では

正直ここがどんなふうに・・・?と不安がありました。

578273166_24944077801924008_3503951812026964753_n.jpg


顧客のさまざまな要求や質問

そして二転三転する希望にも慌てず

可能な限り対応する姿に

プロ魂を見せていただきました。

--03831812836083_n.jpg

特にお別れの会は
主催者側が混乱しているケースが多いでしょうから

なおさら冷静さと適切な対応が求められると感じます。

担当して下さったSさんの11月スケジュール

ほとんど"連日お別れの会"だそうです・・・


~~~



気がつけば、季節は変わっていました。

今年はハロウィンの記憶がほとんどありません。

紅葉も眺める余裕がなく

唯一アスティ45にきれいなモミジを見つけて

撮った写真が一枚残っていました。

580506131_24952704357728019_8369250460018365142_n.jpg


そしてもうひとつ驚いたのは

ビル周辺の工事が、かなり進んでいました。


遠くから見るとよくわかるのですが

写真は大丸百貨店南入口から

sapporo55ビル方向を眺めた景色

---7845502_n.jpg


拡大して見ると

11月初旬はこうだったのに

---23528532_n.jpg


今週はここまで解体工事が進みました。

奥の茶色いビルが、見えてきたではありませんか!

586715899_25034530472878740_6722986080177845502_n.jpg


こちらは社内オフィスから、南方向の窓を見た風景。

廃材を降ろす作業、迫力ありますね。

585888918_25034530969545357_1736226597764346121_n.jpg

な・なんと!

南側のアスティ45ビルが見えるようになったではありませんか!!

バタバタしているうちに、太陽の光が差し込むオフィスになっていました。

窓際の社員曰く

「いま、同じ高さなので、作業員の方とたまに目が合う」

「朝と夕方が眩しい」

某幹部曰く

「パソコンの画面が、反射して見えない」

人間は常に、満たされない生き物なのですね。

(注:ブラインドを下げればすべて解決していますので大丈夫です)

584956153_25034531736211947_6266416661143151252_n.jpg


なんにせよ、日の光が当たるって

こんなに違う印象なんだと驚きました。

佐藤にも見せたかったな~新しい景色。

このペースでいくと、年始には北5条通りも見えてきそうです。

585596477_25034532079545246_4243255228767680635_n.jpg


南向き、日当たり良好

いずれ園芸でも始めるかもしれません。

そんなオフィスで

愉快な仲間たちは

今日も元気に働いております。

(広報F)


カレンダー

<   2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

 

キャリアバンクのサービス

月別アーカイブ