2024年2月アーカイブ

能登の震災から始まった2024年。

まだ仮設住宅の入居もままならない方が大勢いらっしゃると聞きます。

明日から3月、日常を奪われた皆様の苦労はいかばかりかと・・

こうしてあたりまえのように寝起きして、働けることじたいが幸せですね。

そんな冬のある日、新しい特派員 バイエルK からレポートが届きましたのでお伝えします。

なんでもピアノの師匠が個人的に「防災講座」を開いて、参加してきたとの事。

テーマは「必要な備え、身を守る行動、非常時にできる料理を学ぶ」

(さすが師匠、意識高いな~)

ではさっそくバイエルにバトンタッチします。いきなり料理からスタートしますよ~。

-----------------------

災害レシピ:オムレツ(約2人前)

(材料)

卵2個

玉ねぎ1/4

にんじん1/4

ほうれん草

ソーセージ2本 

などお好みの食材でOK

kaku01.jpg 

上記材料と調味料(塩コショウ)を「アイラップ※」に入れて良く揉みます。

食材は細かめに切った方が火が通りやすく、卵と絡みやすいですよ。

袋を縛るときは、出来るだけ空気を抜いた方がいいです。

(湯せんをしているときに浮いてしまいます)

kaku02.jpg

こんな感じで、ねじって縛ります。

沸騰したお湯の鍋に袋を投入!(そのまま中火で20~30分)

kaku03.jpg

でも災害時はガスも水道も止まっているケースがありますので

こんな時のために、カセットコンロ・ガスボンベ・非常用の水は常備しておきたいですね。

そして非常時は洗い物もできません。

適当な皿がない場合も想定できます。なので・・・

 

kaku04.jpg

こうして空き箱にラップをかけてお皿代わりに。

この日のメニューは、上記のオムレツのほかに

・炊き込みご飯

・ミートスパゲティ

・甘納豆の蒸しパン

・親子丼

・味噌汁

・茹で野菜

kaku05.jpg

パーティですか?ていうほど豪華に出来上がりました。

 

《その他の調理例》

・アイラップに米と水(1合なら水200ml)を入れてご飯が炊けたり(湯煎時間30分)、半分に折ったスパゲティに浸るくらいに水を入れるとスパゲティが茹でられます。

 (湯煎時間はパッケージに書いてある通りの時間)

 ソースもレトルトの袋ごと湯煎すればOK

・ホットケーキミックスと水(適度な硬さになるように少しずつ水を加えます)、サツマイモや甘納豆などお好みの食材を入れれば、蒸しパンも作ることが出来ます。

 

※「アイラップ」

スーパーにあるポリ袋より熱に強い優れモノ

(マイナス30度から120度までの温度領域に対応・でも油ものには弱い)

ヨドバシやDCMなど、身近なお店で購入可能(例:60枚入り142円)

 

~講座で準備したもの~

《料理》・アイラップ・カセットコンロ、ガスボンベ、ペットボトルの水・鍋・食材・ラップとお皿になる容器(お菓子の空き箱など)

《防寒》・新聞紙・テープ

kaku06.png

ペーパレスの昨今ですが、新聞はけっこう防寒に役立ちます。

 

 

《まとめ》

アイラップを使った料理は、災害が起きた時に家の倒壊の危険がない事を前提としています。

停電や断水の可能性があるので、カセットコンロ、ガスボンベ、ペットボトルの水を常備しておきましょう。

この料理方法は洗い物が少なくて済むこと、一度に複数の調理が出来るのが大きなメリットです。

その他非常時には照明道具も重要です。

ラジオが聞けるもの、SOSを知らせるために音が出たり、赤く点滅するものなど様々なものがあります。

普段からモバイルバッテリーを充電しておく、照明の防災グッズを買っておくのもおすすめです。

最後に、ネットで「防災料理」で検索すると、レシピがたくさんありますのでご参考に!

(BY:バイエルK)

 

 

もうすぐ3月11日・・

否が応でも、また防災意識が高まりそうです。

火山大国日本ですから、いつ何が起きても、なんとかなるように備えておきたいものです。

とりあえず水とカセットコンロは常備しているので、レポで教えてもらったアイラップを入手しようかと思います。

(広報F)

 

 

 

 

 


某日、海外事業部から撮影を依頼されました。

「インドネシアの経営者から、”超高級コーヒー”をお土産にいただいた」というM部長

インドネシアのスタッフとツーショット。

 

428215707_7081268485298214_1788208081037320411_n.jpg

 

「ジャコウネココーヒー」って知ってますか?

 

 

428412073_7081269118631484_1904585030275242267_n.jpg

社内で聞くと

「あ~・・・、なんか聞いたことあるかも」

という答えが多かったです。

そう、一度聞くと記憶に残るコーヒー。

理由の詳細はこちらでは控えますが、詳しくはネット上を検索してみてください。

 

そんなわけで、こんな貴重なモノを飲む機会は滅多にないので、ご相伴にあずかりました。

ちなみに箱の中はこんな感じで、ゴージャスこのうえないですね。

 

428199110_7081268928631503_2227752035203368710_n.jpg

 

あら、すてきな文鎮・・・・・・・・・

 

428324929_7081268738631522_7888197992292629024_n.jpg

 

というわけで、お味はとても香り高く美味しいコーヒーでした

(通じゃないのでたぶん・・)

でも一言だけ

「知ってから飲むより、知らずに飲んだ方が良かった」かもです。

 

そんな国際色あふれる海外事業部が本日開催しているイベントはこちら。

札幌市主催の「外国人材受け入れセミナー

gaikokujinzaiukeire2024.png

今日は第2回目「定着編」です。

ハイブリットセミナーで半数以上の企業はオンラインですが、リアル参加企業もあり天候が気になりました。

なんたって朝は猛吹雪でしたからね。

でも昼から晴れてきてホッとしました。

 

426595294_7091339540957775_5940977035953768874_n.jpg

 

そしてセミナーが始まると・・・再び猛吹雪

 

427661986_7091339214291141_2651134889426619468_n.jpg

 

向こうが見えない!ここはスキー場か?

お客様の足に影響がなくてよかったです。無事イベントは進行できました。

 

427690871_7091339364291126_9033728495207125364_n.jpg

 

sapporo55ビル向かいの工事現場

今日も除雪作業がこまめに行われています。

 

426595254_7091339824291080_4239293671409542840_n.jpg

えっさ~

ほいさ~

427672934_7091339687624427_5205498503523058100_n.jpg

 

本州では花の便りも聞かれる頃ですが、札幌はまだしばらく雪とのお付き合いが続きそうです。

わかってますよ道産子は

あともう一回くらい、ドカンと大雪来るかもですね。

みなさま、春までもう少しの辛抱です。

(広報F)

 

 

 

 

 

 

 

 


今年はおおいに盛り上がった「さっぽろ雪まつり

コロナが明けてインバウンドが戻ってきたー!と地元で実感しましたよ。

ここ1~2週間あまりサツエキ周辺の観光客の数、すごかったです。

みなさん「雪」が見たいんですね。

426074600_7051362931622103_9186219412326468518_n.jpg

 

この写真は雪まつり直前の夜21時ちかく、

地下街は明らかに観光客らしき人たちが、飲食店やホテル前でたむろしていました。

雪まつり期間2/4~2/11は、程よくお天気にも恵まれ

気温は適度にキンキンに冷える日もあれば

雪も夜中にたっぷり降る日もあり

きっと観光客の皆さんは、ぞんぶんに雪のすばらしさを堪能できたことでしょう。

 

(会場の画像提供:なおきチャンネル/社内特派員)

IMG_4821.jpg

 

地元民は、除雪や交通渋滞で苦労もありますが

こうして世界から注目されるという事は嬉しく誇らしいものです。

IMG_4822.jpg

 

最近は夜のプロジェクションマッピングも定番になり人気ですよね。

時代とともに、雪像の見せ方も変わりますな。

そしておなじみ市民雪像

今年のコンテストで3位に輝いた、こちらがトレンドだと思うのです。

 

mmIMG_4823.jpg

きたきつねチーム作「野球しようぜ!」

ドジャースへの移籍でますます人気がヒートアップしている、大谷翔平選手。

次はポルシェに乗せてください。

IMG_4823.jpg

 

そして終了後の翌日には、これらが一気に解体される姿も、もはや風物詩のひとつとなっています。

今日の気温はプラスの10℃だとか、雪像も融けると危険ですからね。

京王プラザホテル前にあったらシマエナガの氷像も、跡形もなくなっていました。

勿体ないを通り越して、むしろ潔い!

 

427897387_7079460128812383_7062298986315283281_n.jpg

ちょっと前までは氷点下の猛吹雪で、こんな感じでした

425952207_7051360068289056_4085890018124345729_n.jpg

寒いよー!寒いよー!(たぶん中華圏)と、大喜びで駆け回る娘を追いかけるパパとママの図。

その横を走り抜けていく除雪車集団。

426077549_7051361991622197_5502821954259928369_n.jpg

頼もしい・・・

425985531_7051355251622871_494425562687879949_n.jpg

 

彼らが通った後は、スケートリンクの出来上がり・・・

ここを走るのかと思うと、心拍菅上がります。

 

426005307_7051360284955701_3596544426654890331_n.jpg

 

という日々が、まるで夢のようです。

キャリアステーションからJRさっぽろ駅を見下ろした風景

春の日差しを感じます。

 

427878307_7079460045479058_2837291577501273434_n.jpg

気温上昇で、都心の路面も乾きはじめました。

(まだ水たまりもあるので、泥はねにご注意ください)

428291724_7079458345479228_3089382988221131217_n.jpg

 

雪まつりが終わるとともに、札幌には春がやってきます。

さて、そんな春の到来がさらに進むであろう2月22日(木)、SATOGROUPオープンセミナーを開催します。

 

20240222.png

 

「ミドル・シニアは”伸びしろ人材”」PDF

昨今の人材不足で頭を悩ませている人事の方をはじめ、あらゆる業界のみなさまにぜひ聴講していただきたいセミナーです。

オンラインですので、全国どこからでも参加できます。

講師のクオリティ・オブ・ライフ原社長は、人材活用のエキスパート。

これまで2千人以上の経営者と面談を重ね、新たな人財課題の解決や、新時代の人と組織のベストマッチング等を行っています。

原社長が提案する、一石「二鳥」ならぬ「五鳥」の課題解決策とは・・・・?

ぜひお楽しみに。

詳細・お申込みはこちらから

(広報F)

 

 

 

 


2024 02 / 01

紹介チームの某女子から

季節外れの「今年の抱負」レポートが届きました。

 

image_67181057.JPG

えっ

 

既に暦は2月だけど・・・

もうすぐ雪まつりだけど・・・

 

image_67182593.JPG

(てへっ❤)

 

 

申し訳ありません。

ブログの更新頻度にややあやしさは感じますが、これから春に向けてペース戻してきますよー!

以下、ブログネーム「麺類愛好家」からのレポートです。

 

★~★~★

 

今年の抱負といいますか、やりたいことは多すぎてキャパオーバーしそうなのですが(笑)

一人旅をしたいと思っています。

まずは国内

海外はまたいつか

(※カナダ・ロシア渡航済)

 

ちゃんとした一人旅は昨年が初めてで

(里帰り的なことは一人でしたことはありますが)

旅行の計画から実行まで、すべて自分ひとりでする楽しさを味わってしまいました。

 

方向音痴なので「まずは迷わない」を心がけています。

(大都市の駅がこわいので)

 

いきなり

「一人旅するね」

と言ったら、母は心配していました。

そんな母のために、旅行中は随時写真を送っていました。

 

ちなみに昨年は「大阪・奈良」「東京・神奈川」「浦河町」に行きましたので、その写真を記憶とともにおとどけします。

 

【大阪・奈良】

いま思えば、「もっとどこかに行けたはず」と考えてしまったり、かなりの頻度で道に迷ったり

1-1.JPG

(天王寺駅周辺)

 

いろいろと反省点はあるものの、行きたい所には無事に行けました。

1-2.JPG

(奈良の神社から撮った風景)

 

【東京・神奈川】

思った以上にハードスケジュールでした(どうしても予定を詰め込み過ぎてしまう…)

 

2-1.JPG

(横須賀の繁華街)

 

そして土地勘のない場所での「徒歩15分」は意外と遠く感じると分かりました。

 

2-3.JPG

(横須賀ポートマーケット)

 

【浦河町】

自然あふれるAERUさんでのんびりと過ごしました。道内旅行も良いですね。

3-1.JPG

 

夕焼け?の写真は帰りの時に撮りました

3-2.JPG

色がいい・・

 

私はペラペラレベルのペーパードライバーなので、移動手段が計画の課題になりそうです。

 

街並みや風景しか写真がない?と感じた方

まったくその通りです!

旅行中に撮った写真は、ほとんどが風景写真です。

わたし、自撮りとは無縁の生物なので…。

 

今年は道に迷わないで、安全に気を付けて一人旅したいですね。

 

(麺類愛好家O)

 

 

 

 


カレンダー

<   2024年2月   >
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

 

キャリアバンクのサービス

月別アーカイブ