「生活・就労支援センターとよひら」に行ってきました(後編)
某日はじめて訪問した生活就労支援センター・とよひら。
こちらは今年1月8日からキャリアバンクが
札幌市から委託を受けて、運営しています。
さまざまな理由で生活にお困りの方へ、
おもに就労による自立に向けて、
相談員が継続的・包括的な支援を行っています。
(こちらの施設は豊平区の方へのサービス)
地下鉄平岸駅からは直進・徒歩10分ですが
 (停留所がビルの目の前なのでバスもおススメ)
(停留所がビルの目の前なのでバスもおススメ)
平岸5の8(中央バス)
平岸4の7(じょうてつバス)
こちらで降りられても便利でしょう。
 (入口に看板もあるのですぐわかります)
(入口に看板もあるのですぐわかります)
担当S女史「この看板、はじめ二段目だったんだけど、
大家さんのご厚意で上にしてもらったの・うふ♪」
おかげさまで目立っています、ありがとうございます。
 (ビル1階には管理人受付の小窓が)
(ビル1階には管理人受付の小窓が)
「入館の際には必ず受付に行先をお知らせください」
と表示がありますが、どうやら業者さん向けのようですので
一般の方は気後れせずにエレベーターにGO!
6階で降りてくださいね。
 (入口でキメ★のポーズS女史)
(入口でキメ★のポーズS女史)
 (こざっぱりとした受付)
(こざっぱりとした受付)
パーテーションの奥に、私たちの仲間がスタッフとして働いています。
気軽に寄っていただける雰囲気づくりを心がけ、
狭いながらも明るいオフィス。
 (おおっ!6階とは思えない眺めの良さ)
(おおっ!6階とは思えない眺めの良さ)
 (オフィス内はこんな感じです)
(オフィス内はこんな感じです)
快適さを追求しています。特に空調。
 (うるおいを逃さず...当日はやや湿度高め)
(うるおいを逃さず...当日はやや湿度高め)
生活保護にいたる前の自立をめざし
就職支援や生活改善をサポートするのが我々のミッション。
少しでも皆さんのお役にたてればと。
 (これから面接に向かう方に、模擬面接でレッスン中)
(これから面接に向かう方に、模擬面接でレッスン中)
面接官役のN氏、日々、企業訪問や同行で外歩きに汗を流しています。
この日は急に夏のような日差しが照りつけ
「今朝より日に焼けている」と指摘を受けていました。
チームプレーを何よりも大切にしているセンター。
私たち仕事探しのプロが
その経験値と個々人の人生経験、英知と個性を結集して
あらゆる問題に立ち向かっております。
 (若手ホープと冷やかされていたS氏、静かにキメのポーズ)
(若手ホープと冷やかされていたS氏、静かにキメのポーズ)
相談者の中には、債務超過でお困りの方も多いそうです。
そんなときは、法テラスさんと連携しながらサポートしています。
法律、行政、福祉、医療...(キャリアバンクは雇用)
それぞれのジャンルで、最適・的確なアドバイスができるよう
ネットワークを広く密に張り巡らせる必要があります。
 (こちらも頼れる存在です)
(こちらも頼れる存在です)
最近は、若い女性の貧困問題がクローズアップされていますが
シングルマザーの相談も受け付けております。
「自分は該当するのかな?」
「誰に相談していいの?」
と迷ったら、お気軽にお電話またはお越しください。
 (問題解決の糸口を一緒に探せるはずです)
(問題解決の糸口を一緒に探せるはずです)
まず今日から、その一歩を踏み出してみませんか?
「生活・就労支援センターとよひら」
札幌市豊平区平岸5条7丁目8-22
第2平岸グランドビル6階
℡(011)816-5322
平日8:45~17:15
(広報F)