2011年2月アーカイブ

昨日開催した、オープンセミナー
弊社社長佐藤良雄が登壇いたしました。
テーマはズバリ!「キャリアバンクの経営戦略」

代表オープンセミナー.JPG(90分間のトークショーでありました)

たくさんの皆様にお越しいただき、誠にありがとうございます。

オープンセミナー会場.JPG(この様子は近日中にHPにアップする予定です)

ビデオディレクター.JPG(今回、そのビデオ収録を任されたU田氏)

某日、そのU田氏が小生に質問してきました。
「あのぅ・・、裏の給湯コーナーの蛇口に新しく装着されたモノ。
あれって、誰がつけてくれたんですか?」

思えば2008年以来、弊社社員に義務付けられたルールのひとつ。
それは生ゴミの分別・・・
「お弁当のカラ容器と残飯は分けてください」というsapporo55ビル管理室。
律儀なキャリアバンク、きっちり容器を水洗いしております。
ただその際、悩ましい現象がひとつありました。

水.JPG(これまでの蛇口から出る水はこんな感じ)

U田氏「トレイの”小分け”ゾーンにうっかり水を入れたら跳ね返って
シャツがびしょびしょになる事がよくあったんですよ。
でも今回『あれ』がついたおかげで、問題が解消されました!」

水分散.JPG(シャワ~!な感じでソフトに洗えます)

「まさに”適量”!とってもイイです。
『あれ』をつけてくれたヒトって、どんなヒトだろう・・・。
僕のイメージとしては、40代男性、自宅では嬉々としてDIYにいそしむタイプ」
ううむ・・・タイプは当たっているかも。
「ウチで余っているから、ためしに着けていいかい?」と声をかけてくれた人物は・・・

謎の人物にしてください.JPG(「匿名希望でお願いします」という”DIYの鬼”ことN川氏)

ところで最近発覚したのですが
こちらN川氏も、自身のことを「小生」と名乗っていたのです。
弊社では”元祖”と思ってた小生に、手強いライバルが出現しましたよ。

(広報F)


今週の月曜はバレンタインデーでした。
最近は「わずらわしい」というOLの声も聞こえ
世の中全体下火になったかと思いきや
まだまだ一部では健在のイベントであります。

U松さんチョコ.JPG(満面の笑み。やはりプレゼントを貰うと嬉しいのは殿方の正直なキモチ)

弊社社内でも、あげる人あり、全く関係ない人あり。
いいんじゃないでしょうか自由で。
ちなみに某男子のデスクの様子。↓たくさんのプレゼントが・・・

どさくさ・・?.JPG(なぜ味噌汁?とは突っ込まないでください)

販売アウトソーシングのT原氏も、女子社員から受け取っていました。

T原チョコ.JPG(どれがチョコか探すのに一苦労ですが)

可愛い後輩にプレゼントしたM本女史。

おねーたまから.JPG(”伊達直人”再来?、ボランティアに近い雰囲気はきっと気のせい)

そんな小生に
「Fさん、撮影してください」と名乗り出る輩が登場。
ん?このアングル・・・どこかで見たような気がする。

ハートがふたつ.JPG(そういえば去年のこれか!)

番長から.JPG(特大ボックスに輝く名前は「キャリア番長」)

贈り主のキャリア番長ことI藤女史曰く
「去年のホワイトデー、子供のおたふくで休んでいる間に
特製プレゼントが机の上に乗っていて、
ようやくその”リベンジ”を果たせました」とのこと。
やられたらやり返すってヤツですか?

キットカット.JPG(ボックスの中はキットカットがてんこ盛り)

I藤女史「彼らの部署みんなで食べれるようにと思って。
こんな大量のチョコは、もちろんコストコで仕入れましたよ。」
さすが主婦、1円たりとも割高な買い物はいたしません。
さてその翌朝、ビルの裏口ポストに
新聞とともにこんな品がまぎれていました。

ぽち袋.JPG(”S藤様”と書かれたバレンタインプレゼントらしきポチ袋)

マネキンスタッフさんからの贈り物のようです。
さまざまなメッセージの形に、何となく心がほっこりしたバレンタインでした。

(広報F)


某日、天空のレストラン(?)で開かれたテーブルマナー講座。
椿武愛子先生のご指導のもと、15名の紳士淑女が緊張の面持ちで参加しました。
昨今、このような実地を兼ねたマナー講座は少ないようで
中には旭川から飛び入り参加された方もおられました。

椿武愛子アップ.JPG(椿先生、この日はドレスアップして登場です)

こんなセレブなシチュエーションでも、
普段どおりの元気いっぱい、気さくな椿武愛子先生
やはり大御所は違います。

終始緊張.JPG(対照的に、ひたすら緊張するばかりの受講生たち)

ナイフ・フォークの扱いから、会話の内容まで
ご自身のエピソードも交え、実にわかりやすくお話くださいます。
新たなお皿が出てくるたびに、レクチャーが入るので非常に理解が深まります。
やはり本で読むだけではなく、実践や場数を踏むことも大切ですな。

椿武愛子先生.JPG(先生も召し上がりながらの講義。全員、脳と胃と両手がフル稼働)

13時半スタートのランチ、気がつけば太陽は傾きかけ・・・
おひらきはなんと16時!

あれっ・・・夕焼け?.JPG(あぁ、冬の夕暮れは早いなぁ)

小生、こんなロングスパンの昼食は生まれて初めてですが、
西洋の方々は、この間にダンスも踊るというのだから驚きです!

M嬢お礼.JPG(M井嬢も先生に丁重にお礼を申し上げました)

洋食のテーブルマナー講習を初めて受講したI藤嬢の感想
「知らずにやっているマナー違反がいくつかあることに気付き、ハッとさせられました。
 また、テーブルマナーでは周りへの気遣いと会話を楽しむということも大切なんですね。
 美味しいお料理を食べ、会話を楽しみ、楽しい時間を過ごすことができました。
 和食のテーブルマナーも楽しみです。」

雪像づくり.JPG(帰り道の大通公園では、雪まつりの雪像作りがたけなわでした)

とても気分良く家路につきましたが
家でマナーを気にせずに飲むビールも格別の味がしました。
これからはどんなシーンであろうと、楽しく飲み食いしますとも!

(広報F)


10月からスタートした椿武愛子(つばきむつこ)先生のスキルアップアカデミー。
いつも夜間コースは弊社を会場に実施していましたが
2月の「テーブルマナー」はオフィスを飛び出して札幌プリンスホテルの28階トリアノンへ。
フランス料理のフルコースを実際に食べながらの研修というわけです。

プリンスホテル.JPG(集合時間13時、ウェイティングコーナーでは紳士淑女が談笑中)

いつも一般参加の方と一緒に受講していますが、
この日は一段と華やかなムードに包まれていました。
I藤嬢「・・・ドレスコードってありましたっけ・・・?」
ゴージャス感いっぱいな雰囲気に圧倒されるキャリアバンクチーム。
外は快晴、28階から見下ろす札幌の眺めは素晴らしいですな。

開始.JPG(15名、個室貸切でスタートいたしました)

各自の目の前に立ちはだかるナイフやらフォークやら・・・

ずらり・・・.JPG(うっ・・・美しい。けど手ごわそうです)

では当日、我々が格闘したコースメニューを先にご紹介いたします。
トップバッターは、炙り蛸のカルパッチョ プチサラダ添え

タコ.JPG(ち・・・小さい!)

スモークチキン プロシュート生ハム
温度卵のブレス風サラダ仕立て

スモークチキン.JPG(温度卵って、温泉玉子のことのようです)

越冬ポテトのポタージュ

ポタージュ.JPG(太宰治の斜陽のワンシーンを思い出します)

北海道産小麦のパン

パン.JPG(皿に乗っただけなのに、急に格調高くなります)

赤魚のクリスピーポワレ
小海老と南仏野菜のトマト煮
レモンバターソース

akazakana.JPG(遠近法ではなく、当然のようにこのサイズで登場したお魚くん)

真狩産 ハーブポークのグリル
季節の野菜添え マスタードソース

pork.JPG(待望の豚肉が登場しましたーーッ!)

パティシエ特製デザート

dessert.JPG(まるで宝石が散りばめられたよう・・・)

コーヒー.JPG(フィニッシュはコーヒー)

飲み物にアルコールはありません(涙)、真面目なマナー講座ですから!
さてその講義風景は、次回後編にてお伝えしましょう。

(広報F)


札幌雪まつりが昨日から始まりました。
街中は外国の観光客でいっぱい、デパートや地下街もいつもより賑やかです。

さて、そんな冬もそろそろ終わりかけの某日、
メディカル事業部の落語家ことS藤氏から
「ブログネタの素」というメールが画像つきで届きました。

「お疲れ様です。見づらい写真ですが、木の芽の写真です」

春のあしおと1.JPG

「HBC駐車場ワキに植えられている木の芽です。

 雪祭り開催中の冬真っ盛りの都会の隅に
 ひっそりと芽を吹く木の芽。

 まさに、♪ど~こおかーでぇ はーるぅが うまれえてる~
 「どこかで 芽の出る 音がする」てぇやつ。

 写真は、通りすがりに撮ったため、写りも悪く」

春のあしおと2.JPG

 「カラスのフンまで写ってます。

 きれいに撮れると良いと思いましたが・・・。

 如何」

春のあしおと3.JPG

原文そのまま引用しました。
春の足音は、野郎をも詩人に変えてしまうようです。

(広報F)


2011 02 / 05

みなさん、2月3日は節分でしたが、豆まきしましたか?
小生はとうとう豆を買いそびれてしまいました。

豆まき.JPG(「ウチの部署はしっかりしましたよ~」と第三営業部、季節感を大切にしています)

最近もっぱら「恵方巻き」が話題で
豆まきの影が薄くなっているような印象があります。
確かに、恵方巻きのほうがスーパーやコンビニでも「売りやすい」し
マスコミも画としてオイシイですから。

えほうまき.JPG(二日連続で恵方巻きを食べる女子)

M原嬢「えーと、今年の恵方は南南東かぁ」
願い事を思い浮かべながら、一気に黙々と食べています。
当日のランチタイム、他にも恵方巻きにかぶりつく社員がいるかと思いましたが
彼女以外はいたってフツーな昼でした。

ふつうに弁当.JPG(H田氏「最近僕の登場が少なくなりませんか?」と食らいついてきます」

TVやCMでは恵方巻きについて取り沙汰されますが
意外と現場は盛り上がっておりません。
そもそも北海道には、昔なかった風習ですからね。

弁当自作.JPG(なんと自作、最近の弁当男子はクオリティが高いなぁ・・・)

商業界の流れとしては
このあと”バレンタイン”→”ひな祭り”→”ホワイトデー”→”こどもの日”
と続いていくのでしょう。
そうそう、その前に北海道は「雪祭り」が控えていました。
少しずつですが、春が近づいてきています。

(広報F)


カレンダー

<   2011年2月   >
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

 

キャリアバンクのサービス

月別アーカイブ