2017 12 / 22

~その48~ 人を動かす力

自分で成果を出す能力と

他の人に成果を出してもらう力は別物ですね。

 

『名選手が必ず名コーチではない』という格言にも起因しています。

 

一方で指導される側からみると

コーチの過去の実績によって信頼感が違うことも当然あります。

 

そのため、自分で能力を出すことが著しく苦手な人が

人を指導する立場になることが難しいこともまた事実です。

 

私の経験は学生時代の家庭教師時代ですが

勉強が嫌いな生徒を沢山担当していました。

 

・・・特に英語ですね。

 

英語については単語が出来ればOKという世間の理論もありましたが

『単語を数千覚えるよりも、文型と文法を100覚えるほうがマシ』という私の理論の下

ほぼその能力だけで乗り切った記憶があります。

 

いわば受験英語の本質というやつです。

 

単語が分からない=英語が読めない と思っている人には

この「単語が知らなくても何とかなるかもしれない」ということは

希望の光になったのではないでしょうか。

 

少なくとも私はなりました。

 

もちろん習得には本当に苦労しました、

今でもあの時の非情な苦労をした時間には戻りたくないです・・・。

 

英語が大の苦手だった私だからこそ

英語が嫌いな生徒を深く理解できたのではないかと感じています。

 

知識と伝える能力は勿論ですが共感する力、いわば相手を理解する力が

人を動かすことに結びつくのではないかと考えています。

 

知識が十分で、伝え方も工夫されている方。

相手の共感を得られていますか?

 

相手が聞く姿勢になければ、相手には届きません。

 

===============================

北海道への転職なら キャリアバンク

お気軽にご相談ください!

〈人材紹介事業部〉

MAIL:syoukai@career-bank.co.jp

TEL:011-251-5008

===============================

カレンダー

<   2017年12月   >
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別アーカイブ