2018年1月アーカイブ

会話に勝ち負けが有るとすれば

先手必勝がコンセプトです。

 

どのような話をするのか、どのような展開にしていくのか

イメージがあったほうが圧倒的に話が進めやすいです。

※知識がないのにひけらかすような先導はもってのほかですが・・・。

 

話に引き込まれる方に特徴的なのは『今何の話をしているのか』

がぶれないことに有ると思います。

 

冷静に聴くとイロイロ散らかっているのかもしれませんが

最終的にまとまっているといったイメージでしょうか?

 

このイメージの先導があるかないかで

相手の受け取り方は違いますね。

 

資料を作る際に目次を作るとか結論を先に書くことによって

先に相手に「~~の話ですよ」と宣言し、先にイメージをつくってもらう手法もあります。

 

伝えることに苦労されている方は、先に一番言いたいことを一言で言い切ってしまった

後に説明をしていくといいかもしれません。

 

===============================

北海道への転職なら キャリアバンク

お気軽にご相談ください!

〈人材紹介事業部〉

MAIL:syoukai@career-bank.co.jp

TEL:011-251-5008

===============================


苦労や努力については肯定的な私ですが

闇雲に何かを頑張ればよいという考えについては否定的です。

 

時間とは有限であり限りある資源をどのように使うか

については常にトレードオフの関係性にあると考えています。

 

人には好き・嫌いや向き・不向きがありますので

一概に同じ努力をして同じ成果が出るわけではありません。

苦労すれば結果が出るわけではありません。

 

努力の仕方や努力する場所(競技や職場)が変われば

大きな実績に繋がることもあります。

※この部分は指導者や指導方法にもよるので、なんともいえませんが・・・。

 

だからこそ、結果が伴わない時期があっても「苦痛」にならないくらい

好きなことに打ち込みたいですね。

 

私はまだ恵まれているようです。

 

===============================

北海道への転職なら キャリアバンク

お気軽にご相談ください!

〈人材紹介事業部〉

MAIL:syoukai@career-bank.co.jp

TEL:011-251-5008

===============================


私事ですがある日から出来る限り

腕立て伏せをしています(毎日ではないですが・・・)。

 

続けることは本当に苦しいものですね。

 

先日累計10,000回を超えて思ったことは

「自分、何か変わったのかな?」でした。

 

「あの時あれを続けていれば・・・」なんてよく思ったりしますが

今回のように続けてみても何も手に入った気がしていない現実です。

 

やり方も良くないのかもしれませんが。

 

継続は力になりますが

自分でその力を自覚できるかは別物なのかもしれません。

 

先の見えない漠然とした中で信念を貫ける人は

本当に強い人ですね。

 

『努力は必ず報われるとは限らないが、成功したものは須らく皆努力している』

という有名なフレーズは、まさにウソ偽りのない言葉だと改めて感じます。

 

さ、今日も一日がんばりますか。

 

 

===============================

北海道への転職なら キャリアバンク

お気軽にご相談ください!

〈人材紹介事業部〉

MAIL:syoukai@career-bank.co.jp

TEL:011-251-5008

===============================


マニュアル化・システム化の記事を最近よく目にします。

いわゆる無駄を省く行為を推進しているようです。

 

仕事から無駄がそぎ落とされて筋肉質になればなるほど

無機質で無味乾燥な感じがします。

 

例えば我々の仕事の主であるカウンセリングも同様です。

 

・メールだけでその人のことは分かりますか?

・経歴だけで分かりますか?

・電話で十分ですか?

 

感情を排除したカウンセリングや面接は

私の推し進めるものではございません。

 

この私の考えは時代に逆行している様です。

 

実際カウンセリングをする方からも

「今までの面談とはちょっと違う」「変わっている」という言葉をよく頂きます。

 

私のカウンセリングは色々聴きます。

「なぜ?」を問いかけます。

 

傍から見たら「なんだそれ??」と言われるかもしれませんが

その人を知るために、感情を動かすために行うカウンセリングです。

 

いつも長くなりますが、どうかお付き合い下さい。

 

===============================

北海道への転職なら キャリアバンク

お気軽にご相談ください!

〈人材紹介事業部〉

MAIL:syoukai@career-bank.co.jp

TEL:011-251-5008

===============================


人より感情の起伏が大きいとよく言われます。

 

普段テンションが低いために

大きい声を出すと必要以上に反応されている感じを受けます。

 

ただ、理想像としては周りが盛り上がっている時こそ冷静に

周りが沈んできる時こそ情熱的に行動できる人間になりたいものです。

 

舞い上がった時に人間の注意力は最も飛散すると言われています。

そのため特に『冷静さ』こそが必要とされている能力かもしれません。

 

「自分に風が吹いている」

「自分に流れが来ている」

 

といった曖昧な感情ではいけませんね。

 

状況下が自分によって作られたものであり

想定した出来事が起こるべくして起きているといった

 

そんな風に考えられる人物になれればと思います。

 

・・・当然簡単ではないのですが。

 

===============================

北海道への転職なら キャリアバンク

お気軽にご相談ください!

〈人材紹介事業部〉

MAIL:syoukai@career-bank.co.jp

TEL:011-251-5008

===============================


私の仕事は人材ビジネスですので

『人』が全ての焦点です。

 

『人』とは当然千差万別です。

似ている人はいても誰一人同じ人はいません。

 

ある程度のマニュアル対応は出来ても

根幹での対応は全て違います。

 

人間とは不完全です。

不条理もあれば、不合理もあります。

 

全てが思いのままに、理論通りには決していきません。

だからこそ人は考え、成長し、明日があるのだと思います。

 

上手くいかない時こそチャンスです。前を向きましょう。

 

人材業界は今後人工知能が大きな脅威となるでしょう。

人が介在する意味がなくなってしまうでしょう。

 

だからこそ、そこに人がいる意味をつくりたいと思います。

まだまだAIには負けませんよ。

 

===============================

北海道への転職なら キャリアバンク

お気軽にご相談ください!

〈人材紹介事業部〉

MAIL:syoukai@career-bank.co.jp

TEL:011-251-5008

===============================


成長するためには我慢して努力しなければいけない

といった意味合いでの捉え方の場合、「ありそうですよね」。

 

ただ、これは全てに当てはまることではないんですよね・・・。

 

がむしゃらに頑張ることは当然必要ですが

いつもがむしゃらにしているだけが良い訳ではありません。

 

我慢することも必要ですが

その我慢が成果に結びつかなければなりません。

 

我慢も使いどころがあります。

せっかく我慢するなら成長に繋がることがいいですよね?

 

我慢は必要ですが必須ではありません。

今のあなたの我慢は、成長に繋がっていますか?

 

根性論が最近廃れたのは正にこの点にある様です。

ただ、この理論がいき過ぎて『効率』だけを追っていても仕方ありませんね・・・。

 

『効率』主義より『効果』主義になりましょう。

効果のために必要な努力と我慢をしましょう。

 

===============================

北海道への転職なら キャリアバンク

お気軽にご相談ください!

〈人材紹介事業部〉

MAIL:syoukai@career-bank.co.jp

TEL:011-251-5008

===============================


日本では責任を取るために『辞める』風習が根強く残っています。

 

世間が求めているいわば『慣習』ではありますが

苦しい状況に追い込まれた時にその立場や責任を捨てて両手を上げることは簡単なことです。

 

日本人の美徳である『我慢』を完全に肯定するわけではありませんが

苦しい状況で悩むことを辞めて簡単に自分の人生を決めてしまうことが良いとは私には思えません。

 

全うな責任の取り方とは

「惨めな自分を受け入れつつその状況に耐え忍ぶこと」では無いでしょうか?

 

転職エージェントに似つかわしくない(今さら?)言葉ですが

その場に残り続けることも一つの『才能』だと思っています。

 

・・・貴方の『決断』は弱さからきていませんか?

 

===============================

北海道への転職なら キャリアバンク

お気軽にご相談ください!

〈人材紹介事業部〉

MAIL:syoukai@career-bank.co.jp

TEL:011-251-5008

===============================

 


『ミスをしたほうが負ける』というのは

『どのタイミングでどんなミスをしたのか』によります。

 

要は『取り返せるのか』といった部分が重要なポイントです。

 

前回の私の敗勢の理由は『既に取り返せない状況』になることが

対戦者とのレベルから明らかなことがほとんどだからです。

 

・ミスをしない

・ミスをしても取り返せる実力を付ける

 

いずれも自分を研鑽する選択肢としては十分だと思います。

 

ミスをして失敗となった出来事は、取り返す余地はなかったのでしょうか?

その後に最善を尽くせば、事態は好転しなかったでしょうか?

 

将棋は1局ですが、仕事は1回では終わりを迎えません。

 

ミスや失敗はそのままにしておくと

ミスや失敗のまま確定されます。

 

そこから新しいモノを学びどこかで成功に結びつければ

それは立派な自分の糧となります。

 

大きな大きな『大局観』としての見方ですが

1局(1部分)ではなく、その後の全体としての成果を考えると

小さなミスはむしろ受け入れていくべき事柄なのかもしれませんね。

 

同じミスをしないように、今日も1局勉強します。

 

===============================

北海道への転職なら キャリアバンク

お気軽にご相談ください!

〈人材紹介事業部〉

MAIL:syoukai@career-bank.co.jp

TEL:011-251-5008

===============================


最近将棋のレベルがアマチュア初段になりました。

(某ゲーム内の判断ですが)

 

一応将棋連盟の認定らしいのでちょっと嬉しいです。

 

将棋について正式に勉強して2年。

まだまだ未熟ということは画面内の先輩方(二段以上の方)から毎日教えられています。

 

将棋には序盤・中盤・終盤がありますが

どの局面でも大切なことは全て違います。

 

例えばどんなに中盤まで優勢でも終盤に弱ければ

対局に勝つことは出来ません。

 

そして相手の好手ではなく自分の悪手が敗因の局面

が圧倒的に多いということです。

 

当たり前のこと(凡手といいます)を当たり前にすることが出来る人

が強いのがどうやらアマチュア将棋の世界の掟の様です。

(プロの世界では違う次元でのやりとりの様ですが・・・)

 

仕事に置き換えてみると「奇策や思い切った行動も勿論大切ですが

凡手を続けられる人間は強い」というように解釈しています。

 

困ったときほど凡手をさせる様な人材になりたいものです。

 

私がこれからも学んでいくことは

『悪手を指さずに凡手を指す』ことなのかもしれません。

 

===============================

北海道への転職なら キャリアバンク

お気軽にご相談ください!

〈人材紹介事業部〉

MAIL:syoukai@career-bank.co.jp

TEL:011-251-5008

===============================


自分はかなり感動をしやすいタイプだと思います。

アニメやジブリ、日常の些細なことにも簡単に心が動きます。

 

旅行や芸術鑑賞、スポーツ鑑賞を通じて心が動くことは

有るのではないかと思います。

 

以前も書きましたが非日常は日常をさらに色濃いものにする

重要な要素だと考えています。

 

自分が心動かされたことやその心動かされた瞬間の気持ちを

維持できればいいのですが、人はそんなに簡単じゃありませんよね。

 

感じ方は同じ事象でも少しずつ違うと思っています。

・・・だからこそラピュタは何十回見ても感動するのだと思います。

 

新しい発見と共に。

 

感動は人生に色合いを出す糧です。

頻度は人によって違いますが、定期的な刺激は私は必要不可欠なことだと感じています。

 

変化を常に感じ取ることは現代社会にとって大切なことです。

昨日の正義は、明日正義とは限らないのですから。

 

感動していますか?

こころ動かされていますか?

自らその瞬間を逃していませんか?

 

===============================

北海道への転職なら キャリアバンク

お気軽にご相談ください!

〈人材紹介事業部〉

MAIL:syoukai@career-bank.co.jp

TEL:011-251-5008

===============================


結果だけ重視の世の中じゃ面白くないと感じるのですが

どうしても結果が伴わないことには風当たりが強くなりますね。

 

「結果だけ出したい!」と何も考えずに目の前の目標に向かいたい

という人はそれでいいのかもしれませんが、そうではない人も沢山いるのではないでしょうか?

 

理由も過程もどうでもいいのなら、○か×のくじ引きをすればいいと考えています。

 

「なぜそうしたのか」に重きをおく私はそのくらい考えています。

 

ただ、短期的に結果が伴わないのであればその分「理由」や「過程」

に確りとした納得が無いといけません。

 

その水準はかなりのレベルです。

生半可な理由付けは逆効果くらいの考えが必要です。

 

むしろ高い水準の理由と過程を伴った施策が結果が出ないならば

悪いのは何でしょうか?時代?交渉相手?費用?・・・etc

 

内的要因ではなく、外的要因や相性、さらには縁も伴いますね。

ホント人生は一筋縄じゃいかないです。

 

・・・だからこそ面白いのですが。

 

===============================

北海道への転職なら キャリアバンク

お気軽にご相談ください!

〈人材紹介事業部〉

MAIL:syoukai@career-bank.co.jp

TEL:011-251-5008

===============================


人が一人では生きていけないことにつけ込んだ事件

は目に付きますね。

 

人ってやっぱり何かに頼らないと

生きていけないんだと思います。

 

『だれか』なのか『何か』なのかは分かりませんが

人は何かに寄りかかります。

 

存在を安定させること

つまり認められることを欲しているんだと改めて感じます。

 

SNSを会社にて運用しておりますが

個人ではあまり活用していません。

 

承認欲求も大切ですがこの承認欲求を失ったときに受ける反動

が自分には大きすぎる気がするのです(取り越し苦労かもしれませんが)。

 

私は自分の軸を複数持っています。

俗に言う「ブレている」状態です。

 

完全なる軸が折れてしまうことに対する恐怖なのかもしれませんね。

 

軸を1本にして脇目も振らずに没頭することへの美学が日本にはありますが

現代社会にはむしろこの美学は足かせになるかもしれません・・・。

 

貴方を否定する人が1人いれば

その分認めてくれる人が1人います。

 

もう少し楽になりましょう。

イロイロなことに目を向けましょう。

 

寄りかかる人、モノ、言葉、場所、・・・。

何かさえあれば自分を保てるのですから。

 

===============================

北海道への転職なら キャリアバンク

お気軽にご相談ください!

〈人材紹介事業部〉

MAIL:syoukai@career-bank.co.jp

TEL:011-251-5008

===============================


最近発した言葉である人の『希望』を否定した話です。

 

「希望を持ちたい」と繰り返した別部署の同僚に

 

「希望も絶望も≒なんだから、大した差は無いよ」

「有望になったほうが得だよ」

 

なんて会話をしました。

 

希望 ←→ 絶望 のイメージらしいですが

 

「絶望」は望みが0であること

「希望」は望みがちょっとだけあること(0.1でもあれば希望)ですね。

 

0と0.1はほぼ=ですね。・・・ちょっとあれですかね(笑)。

 

日本語、特に漢字は持つ意味はいろいろとあります。

身近な言葉で思いがけない勘違いが有るかもしれませんね。

 

===============================

北海道への転職なら キャリアバンク

お気軽にご相談ください!

〈人材紹介事業部〉

MAIL:syoukai@career-bank.co.jp

TEL:011-251-5008

===============================


モチベーションのコントロールってすごく大切ですね。

 

技術<メンタルで決まる瞬間を良く見るのは、

高校野球などの『負けたら終わり』の時に多い気がします。

 

・・・まさに『○○の魔物』というやつです。

 

モチベーションをコントロールできる人間が周りにいると

すごく助かります。

 

常に力を出すことは私の課題でもありますが、ある種の興奮状態レベルまで一時的に士気を高める瞬間

が無いわけではないので、そんな人が周りにいると幸せです。

 

最近のお気に入り、キングダム31巻の政の激をみてそんなことを思いました。

 

この人は王様なのでもちろんすごい人なのですが

特別強いわけでもなく士気を激増させるには少々足りない感じもします。

 

ただ、それが出来る才があるんですね・・・。何度読んでも若干涙が。

 

仕事が出来るとか恐いとかではなくて

自然に人が慕い、士気を上げられる才能がある人が近くにいるといいですね。

 

===============================

北海道への転職なら キャリアバンク

お気軽にご相談ください!

〈人材紹介事業部〉

MAIL:syoukai@career-bank.co.jp

TEL:011-251-5008

===============================

 


何でもかんでも一人でやりたい病をもつ私は

人に何かを頼むことがあまり得意ではありません。

 

かっちりした指示をすることも得意ではありません。

 

自分は抽象的な指示の下で創意工夫する余地がある方が助かるのですが

誰もがそんな人たちではないと身に染みる今日この頃です。

 

得意分野が細分化されている現代では出来ることの強みを洗練し

協力し合うことが正しい形だと改めて感じます。

 

WEB宣伝は弟に、会計は税理士に、経営は妻に、営業は自分・・・に

なんてやられている個人経営者の方の記事を読んで改めて感じた次第です。

 

「自分は営業しか出来ない。誰かと楽しく話すことしかできない。

人の力を借りないと会社経営なんてもってのほかだよ。」

 

自分の弱みをちゃんとさらけ出すってかっこいいですね。

まさに「みんなちがって、みんないい」ですね。

 

===============================

北海道への転職なら キャリアバンク

お気軽にご相談ください!

〈人材紹介事業部〉

MAIL:syoukai@career-bank.co.jp

TEL:011-251-5008

===============================


現代社会には情報が溢れています。

 

何か始めるときに情報を集めることは

以前に比べて遥かに容易ですね。

 

しかしその情報は果たして本当なのか調べること

がとても重要になっています。

 

誤った情報・不確かな情報を鵜呑みにすることは

大変危険です。

 

情報を取り入れるだけでなく

その情報が正しいかどうか吟味しなければなりません。

 

大抵のよさそうな話には続きが有ると思っていて然るべきです。

 

情報が自分に合っているのか有用なのかを自分に落とし込む作業が必要な分

情報は少ないほうが有利な時もあると感じています。

 

時・場所・人によって正義は変わります。

真実は流動的な時代なのかもしれませんね。

 

===============================

北海道への転職なら キャリアバンク

お気軽にご相談ください!

〈人材紹介事業部〉

MAIL:syoukai@career-bank.co.jp

TEL:011-251-5008

===============================


年齢を重ね、自分の限界が怖くなっている気がします。

 

「歳のせいだから・・・」と一言で片付けることも出来ますが

自分が本当に『出来ない』と認めることがとても難しいです。

 

昔に比べて理由付けが上手になったと感じることも

その要因の一つなのかもしれません。

 

出来ないことに対しての言い訳を

やる前から考えてしまうことが『大人』なんでしょうか・・・?

 

人間の『強さ』の中には自分の『弱さ』を認めて前に進むこと

もあるように感じます。

 

自分にどこまで出来るのかとても不安ですが

よい機会なので考えたいと思います。

 

自分が今出来ること、しなければいけないことをもう一度見つめ直して

2018年をスタートさせたいですね。

 

===============================

北海道への転職なら キャリアバンク

お気軽にご相談ください!

〈人材紹介事業部〉

MAIL:syoukai@career-bank.co.jp

TEL:011-251-5008

===============================


状況を伝えるときに例え話をすると伝わりやすいですよね。

 

「◎◎」と「▲▲」が似ているということを瞬時に判断して口に出せることは

もはや『才能』とすら感じます。

 

テレビを見ることが減りましたが、某ツッコミ芸人数名の例えツッコミは

全てとは言いませんが『秀逸だな・・・』と思います。

 

(背景は割愛します)

・「陶芸家なら割っているレベル!」

・「靴の中の小石くらい気になる!」 etc

 

なんかすごいなーと思います。靴の中の小石って誰でも気になりますし

そのくらい気になるというレベル感がちょうど良く伝わりやすいですね。

 

「なるほどね!」「わかるわかる!」の感覚を共有できるということは、

普段から様々なことに目を光らせて考えているということです。

 

この辺は『才能』ではなく『努力』なのかもしれませんね。

 

『共感』という感覚を大切にしている私も努力はしていますが

まだまだあのレベルにはありません・・・。

 

一層精進です。

 

===============================

北海道への転職なら キャリアバンク

お気軽にご相談ください!

〈人材紹介事業部〉

MAIL:syoukai@career-bank.co.jp

TEL:011-251-5008

===============================


「人との話が続かないんです・・・」

 

と、面接前に相談に来られる方がいます。

「続ける」ことに対して難しさをお持ちのようです。

 

私は前職の営業時代から「話を続ける」ことに

あまり抵抗感を持っていなかったように感じます。

 

むしろ聞きたいことを仮に3つ用意していくと、話の中でどんどん広がって

何が何だかわからなくなることの方が多かった気がします。

 

そのため自分は「話をどこで終わるか」

に対して重きを置いてきました。

 

終わり方如何によって、相手への伝わり方の印象が違う(むしろ話の中で鮮明に覚えているのは断片的)ため

大事な話をどこにおこうかという構成に注意しています。

 

相手に伝えるために空気をつくる雑談も勿論大切です。

 

『相手に伝わったかどうか』が真実なので

どのように伝えたらよいかに正解は無いと思います。

 

自分が一番伝えたいことを端的に伝えるのか

話の中で徐々に伝えていくのかやり方は人ぞれぞれです。

 

ただ、話を続けることが目的になってしまうと本末転倒ですね。

 

大切な目的は『伝えること』であって『続けること』はあくまで手段ですね。

伝われば、過程は全て正解です。

 

===============================

北海道への転職なら キャリアバンク

お気軽にご相談ください!

〈人材紹介事業部〉

MAIL:syoukai@career-bank.co.jp

TEL:011-251-5008

===============================


カレンダー

<   2018年1月   >
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月別アーカイブ