北海道・札幌での人材育成・研修・コンサルティングはキャリアバンク人材開発プログラム
話し方・会話力

何事も「言い方ひとつ」で印象が変わります。

「悪意はないのにどうしてそんな風に受け取られてしまうのだろう」
「思っていることが十分に伝わらない」
「もっと会話を弾ませて良好な人間関係を構築したい」

話し方を見直し、会話力をあげませんか?

相手とのミスコミュニケーションを回避するためには相手に正しく伝え、相手から誤りなく受け取ることが重要です。

話すときのポイント

  1. (1)「言った」ではなく「伝わった」が大事
    (「言った」という事実と「伝わった」は別もの)
  2. (2)相手がわかる言葉で話す
    (相手が知らないことは何かを考えて話す) 
  3. (3)できるだけ具体的に話す
    (「もう少し前に」と抽象化せず、「30分前」のように具体的に) 
  4. (4)相手のペースにあわせる
    (声の大きさ、話すスピード、感情をあわせる)
  5. (5)伝える情報量を考える
    (1回に伝える量は出来れば1つ、多くても2-3つに留める) 

3つの「きく」

(1)聞く(hear)

  • ・受動的に何気なく「きく」
  • ・声や音が自然と耳に入ってくる状態

(2)聴く(listen)

  • ・能動的、積極的、意識的に「きく」
  • ・相手の話を理解しようという気持ちで耳を傾ける

(3)訊く(ask)

  • ・たずねる、質問する「きく」
  • ・知りたい情報を相手からもらう

聴くときのポイント

  1. (1)うなずく、あいづちを打つ(うんうん、なるほど、へぇー、そうなんだ)
  2. (2)肯定的に聴く(そうだね、その通りだね、私もそう思うよ) 
  3. (3)話に集中して最後まで聴く(相手が話している途中で割込み、相手の話の腰を折らない)
  4. (4)相手の気持ちを理解しようとしながら聴く(共感的理解を示す)
  5. (5)バックトラッキングを活用しながら聴く

バックトラッキングとは「相手が使った言葉を繰り返す方法」です。上手に活用して会話を盛り上げたり、相手の気持ちに寄り添ったりしましょう。

具体的事例① バックトラッキングの未活用例

相手 「昨日、Aさんと○○で偶然会ったんですよ」
あなた 「へぇ、そうなんだ」
相手 「はい・・・」

具体的事例② バックトラッキングの活用例

相手 「昨日、Aさんと○○で偶然会ったんですよ」
あなた 「へぇ、Aさんと○○で会ったんだ、奇遇だね」
相手 「そうなんです、○○さんとはよくばったり会うんです! その前は△△で会ったんですよ(話が盛り上がる)」

具体的事例③ バックトラッキングの未活用例

相手 「最近、ミスが続いてしまってすっかり落ち込んでいます。この仕事、私に向いていないのかなと考えてしまって・・・」
あなた 「そうなんだ・・・」
相手 (相談しても無駄か・・・)

具体的事例④ バックトラッキングの活用例

相手 「最近、ミスが続いてしまってすっかり落ち込んでいます。この仕事、私に向いていないのかなと考えてしまって・・・」
あなた 「ミスが続いて落ち込んでいるのか。それで仕事が自分に向いていないかもしれないと考えているのですね。」
相手 (気持ちを理解してもらった!)「そのことで少し話をきいてもらってもいいですか?」

「話し方」のテクニックを身につければ自分の考えを相手に正しく伝えることが可能になります。
職場でもどかしい想いをしているすべてのビジネスパーソンに受講をお勧めします。

「ウチの職場で話しかけるのはいつも古参社員。若手社員は聞いているだけ」
「公私の分け隔てなく話ができる職場を作りたい」
「言い方ひとつで印象が変わるのに、どうしてあんな話し方しかできなんだろう」

そのように感じるご担当者様、ぜひお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・お見積り(無料)のご依頼

まずはWEBまたはお電話にてお気軽にご相談ください。

WEBでのお問い合わせ
ご相談・お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ

011-251-3353

月~金(祝日、年末年始を除く)9:00~18:00

に関係する研修項目
その他のに関係する研修項目
  • 報告・連絡・相談
公開講座スケジュール
  • 2024.05.16開催
    若手社員の離職を防ぐ教え方・関わり方
  • 2024.05.16開催
    部下や後輩との接し方のコツがわかる ほめ方・叱り方
  • 2024.05.22開催
    知っておきたい!SNS世代向けのビジネス電話応対
  • 2024.05.22開催
    読み手に分かりやすく伝わるビジネス文書・メール作成
  • 2024.06.05開催
    相手も自分も大事にできるアサーティブコミュニケーション
  • 2024.06.05開催
    相互理解深まる人間関係力向上
  • 2024.06.20開催
    「部下力」を鍛える フォロワーシップ
  • 2024.06.20開催
    正しく・簡潔に・分かりやすく 情報伝達力を高める報連相
  • 2024.07.10開催
    知っておきたい!SNS世代向けのビジネスマナー基礎
  • 2024.07.10開催
    知っておきたい!SNS世代向けのビジネス電話応対
  • 2024.07.18開催
    1on1面談の基礎と実践 面談で使えるコーチング
  • 2024.07.18開催
    部下の行動変容を促すフィードバック
  • 2024.08.07開催
    新任管理職のためのマネジメント基礎
  • 2024.08.22開催
    残業を減らしたい!生産性向上に役立つタイムマネジメント
  • 2024.08.22開催
    なりたい姿・ありたい姿を考えるモチベーションマネジメント
  • 2024.09.05開催
    【オンライン】どこからでも受講可能!短時間で自席で! 新入社員フォローアップ研修
  • 2024.09.18開催
    再確認&レベルアップ! 新入社員フォローアップ研修
  • 2024.09.26開催
    再確認&レベルアップ! 新入社員フォローアップ研修
  • 2024.10.09開催
    心理的安全性を高めるチームマネジメント
  • 2024.10.09開催
    リーダーが持つべき3つの視点を学ぶリーダーシップ
  • 2024.10.23開催
    論理的思考を鍛える仕事に役立つロジカルシンキング
  • 2024.10.23開催
    相手に伝わる・好印象を与えるわかりやすい文章作成
  • 2024.11.06開催
    知っておきたい! SNS世代向けのビジネスマナー基礎
  • 2024.11.06開催
    知っておきたい! SNS世代向けの電話応対
  • 2024.11.21開催
    1on1面談の基礎と実践面談で使えるコーチング
  • 2024.11.21開催
    部下の行動変容を促すフィードバック
  • 2024.12.04開催
    新任・一次評価者向け人事評価の基本
  • 2024.12.04開催
    新任・一次評価者向け人事面談
  • 2025.01.16開催
    基礎から学ぶクレーム一次対応
  • 2025.01.16開催
    指導方法とカスハラ対策を学ぶクレーム二次対応
  • 2025.01.22開催
    大きな事故になる前に知っておきたいヒューマンエラー防止
  • 2025.01.22開催
    リスクを減らす・未然に防ぐ!情報セキュリティ・情報リテラシー
  • 2025.02.06開催
    相手も自分も大事にできるアサーティブコミュニケーション
  • 2025.02.06開催
    相互理解が深まる人間関係力向上
  • 2025.02.20開催
    若手社員の離職を防ぐ教え方・関わり方
  • 2025.02.20開催
    部下や後輩との接し方のコツがわかる ほめ方・叱り方
  • 2025.03.05開催
    2024年新入社員対象 新入社員ステップアップ研修