キャリアバンク人材開発プログラム

キャリアバンク公開講座 新任管理職のためのマネジメント基礎講座

2025年6月24日

カテゴリー:

「昇進、おめでとうございます!」

これまでプレイヤーとして最前線で活躍されてきたあなたは、新たな挑戦のステージ、「管理職」に足を踏み入れました。喜びとともに、こんな思いが頭をよぎっていませんか?

  • 「部下との接し方が分からない…」
  • 「チームの目標達成、どうすればいいんだろう?」
  • 「プレイヤーの頃とは違う視点が求められそうで不安だ…」
  • 「どこから手をつけていいか分からない!」

大丈夫です。多くの新任管理職が同じような悩みや不安を抱えています。

しかし、ここで適切な「マネジメントの基礎」を身につけるか否かで、あなたの管理職としての未来、そしてチームの未来は大きく変わります。

本記事では、新任管理職のあなたが自信を持ってチームを率い、成果を出すために不可欠な要素を凝縮した「新任管理職のためのマネジメント基礎講座」の魅力をお伝えします。単なる知識の詰め込みではなく、明日から実践できるスキルが満載のカリキュラムです。

なぜ今、このマネジメント基礎講座が新任管理職に必要とされているのか?

管理職とは、単に指示を出す人ではありません。組織のビジョンを理解し、チームの力を最大限に引き出し、目標達成へと導く役割が求められます。しかし、多くの企業では、プレイヤー時代の成果で昇進したものの、マネジメントの基礎を学ぶ機会が十分ではないのが現状です。

  • 自己流のマネジメントで、チームのパフォーマンスが上がらない…
  • 部下の育成に悩んでしまい、一人で抱え込んでしまう…
  • 組織全体の目標と自分のチームの目標をどう繋げればいいか分からない…

このような課題を抱える新任管理職のために、座学だけでなく、豊富な「ワーク」を通じて、実践的なスキルを体得することを目指します。

講座カリキュラムを徹底解説!得られる実践スキルとは?

01. 管理職の役割

昇進はゴールではなく、新たなスタートラインです。このセクションでは、まず管理職として何が期待され、どのような視点と行動が必要になるのかを明確にします。

  1. 管理職に期待されていること
  2. 期待を果たすために行う3つのマネジメント
  3. 【ワーク】自身の現状の振り返り

02. 組織のマネジメント:羅針盤を理解し、チームを導く力

個別の業務に埋もれることなく、組織全体の方向性を見据えるのが管理職の重要な役割です。

  1. 会社の理念・ビジョン・目標の意味・意義
  2. ステークホルダーとの関わり
  3. 【ワーク】自組織がめざす理想・目標の設定

03. 業務のマネジメント:最短距離で成果を出すための設計図

漠然と「頑張る」だけでなく、「成果」を最大化するための業務設計と進捗管理のノウハウを習得します。

  1. 成果・活動・リソースの繋がり理解
  2. 【ワーク】自組織がめざす活動・リソースの設定
  3. 成果達成に向けた進捗確認

04. 部下のマネジメント:部下の主体性を引き出し、自律的なチームを育てる

管理職にとって最も奥深く、やりがいのあるのが部下育成です。部下を成長させ、チームを活性化させるためのコミュニケーションスキルを磨きます。

  1. 部下成長とチーム活性化のステップ
  2. 【ワーク】部下と信頼関係を築くための傾聴
  3. 【ワーク】部下の主体性を引き出す1対1面談

この講座で得られること

  • 管理職としての自信: 不安を解消し、明確なビジョンを持ってチームを率いる自信が身につきます。
  • 実践的なスキル: 明日からすぐに使える具体的なマネジメント手法とコミュニケーション術を習得できます。
  • チームの生産性向上: 部下の主体性を引き出し、効率的に成果を出すチームを築く力が養われます。
  • 問題解決能力: 組織や業務における課題を早期に発見し、適切に対応する力が向上します。
  • 自身のキャリアアップ: 管理職としての基礎を固め、更なるステップアップに繋がる土台を築きます。

こんな新任管理職の方におすすめです!

  • 初めて管理職になった方で、何から手をつけていいか分からない方
  • プレイヤー時代の感覚が抜けず、マネジメントの壁を感じている方
  • 部下とのコミュニケーションに課題を感じている方
  • チームの目標達成に向けた効果的な方法を知りたい方
  • 自己流ではない、体系的なマネジメントスキルを身につけたい方

あなたの「管理職」としての新たな挑戦を、この講座が力強くサポートします!

この講座は、あなたのマネジメントの悩みを解決し、未来のリーダーとしての基盤を築くためのものです。座学と実践的なワークを通じて、明日からすぐに使える「生きたスキル」を習得しましょう。

新任管理職としての第一歩を、私たちと共に確かなものにしませんか?

講座の詳細、日程、お申し込みはこちらから!

さあ、自信を持ってチームを動かし、新たな成果を生み出す「管理職」への道を歩み始めましょう!

▼管理職向けの講座はコチラ

前の記事 : キャリアバンク公開講座「情報伝達力を高める報連相」

コラム・事例紹介一覧に戻る
ご相談・問い合わせ