企業・団体様向け(目的別)

電話マナー
演習による実践的な電話応対法
本を読むのでは身につかない、本当に感じの良い電話応対を
「失礼な電話応対がクレームになったことはありませんか?」
「電話でお客様を長々と待たせてはいませんか?」
「表現の悪さや説明不足でトラブルになったことはありませんか?」
電子メールが普及した今も、電話は手軽で便利な通信手段として
日々の仕事の中で重要な役割を担っています。
「電話応対は企業の顔」と言われるように
一つひとつの電話応対が企業イメージに直結し
ひいては企業の未来を左右するといっても過言ではありません。
しかし、電話応対の指導を受けないまま配属され
見よう見まねの自己流で応対している方が多いのも現状です。
是非、会社全体としての電話応対を見直してみませんか?
弊社の電話応対研修は、スタンダードマナーの習得だけにとどまらず
効果的な表現テクニックやアサーティブコミュニケーションについても学びます。
そして「体感する」ということに重点を置き、様々なトレーニングを行います。
・鏡を使っての表情筋トレーニング
・抑揚をつけて気持ちを表現するトレーニング
・発声・滑舌・呼吸法トレーニング
・電話機(エミュレーター)を使ってのトレーニング
この「体感する」ということが、本からは学べない研修ならではの最大のメリットです。
また、電話応対時の声を録音し
自分自身の声や話すスピード、癖などを客観的に評価することができますので
改善点が明確になります。
明日からすぐに活用できるスキルを短時間で身に付けましょう!

関連ソリューション
<ホスピタリティ研修>CSとESを理解しおもてなしの心を醸成
<クレーム対応研修>苦情・クレームを業績向上に活かす
<訪問マナー研修>好印象を持たれる訪問マナーを習得