2009 12 / 25

巧の技を守る

某日、同じテナントのイノダコーヒさんが
弊社の会議室を会場に、コーヒー勉強会を開きました。
現在札幌で勤務している現役社員も対象、もちろん店長もです。

コーヒ勉強会.JPG(京都本社から講師が出張するパターンは初めてとのこと)

白衣の講師お二人の口からは、はんなりとした関西弁が。
「あ、そういえばイノダさんって京都が本社か~」
と、改めて気づきました。

まずは座学から。
コーヒーの歴史や地域性についてがっちり学びます。

コーヒ歴史と地域.JPG(先生、スラスラ世界地図を描いて、よどみなく講義は進みます)

いよいよ実技に入ります。
日頃からやっている作業とはいえ、
こんな場でコーヒーを落とすとなると、皆さん緊張するようですね。

研修中.JPG(しかもウチの会議室だと、また勝手も違います)

湯沸し.JPG(ちゃんと熱湯が切れないよう、常にお湯を沸かしています)

抽出がすすむに従って、しだいに教室に芳醇な香りが広がりました・・・

落としてみる.JPG(「味に性格が出るんですよ」と講師の方)

試飲.JPG(いざテイスティング。・・・小生、さっぱり違いがわかりません・・・)

仕事帰りのスタッフさんもいるなか、みっちり2時間半の講義。
こうしてイノダの深い味わいは、日本全国で守られているのですね。

集合写真.JPG(最後に集合写真を撮らせていただきました)

味に妥協を許さない、お店の伝統と誇り・・・
京都の職人の心意気を垣間見た気がします。
みなさんも、こちらを参考に、息抜きのコーヒーを落としてみませんか。


(広報F)

カレンダー

<   2009年12月   >
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

 

キャリアバンクのサービス

月別アーカイブ