2008年11月アーカイブ

みなさん、赤平と聞いて何をイメージしますか?
小生、道産ロケットで有名な植松電機さんを連想していましたが、
実はもうひとつ、熱い道産子企業があるのでご紹介します。
創業25年の「いたがき」さんです。

いたがき本社.JPG(こちらが本社社屋、別名「ガーデン・エコファクトリー」)

この工房では、いたがきさんが得意とする革製の鞄を筆頭に、
財布やキーホルダーなどのラインナップが、
すべて手作りで作られています。
「緑の丘に連なるマイスターたちの工房」
というキャッチコピーの通り、北海道らしさをふんだんに取り入れた建物です。

いたがき社内.JPG(画像だけでも、木と革の薫りがたっぷり伝わります)

使い込むほどに、風合いや深みが出てくる革製品。
工房には修理専門の女性チームもあって、
お客様からの「ありがとう」を励みにしているそうです。
良い物を大事に使い続ける・・・まさにエコだなぁ。

いたがきショップ.JPG(ショップは京王プラザ、千歳空港、麻布十番にもあります)

「手間を惜しまず、自分の持ち物を手入れをして長く使う。
物を大事にする気持ち、思いやりを持って革に触れてください」
(いたがきリーフレットより BY:板垣社長)

いたがきから帰りました.JPG(担当M氏「丘の上にあるので、風が強かったです」)

無事赤平から戻ったM氏によると、いたがきさんは、
「お客様は使うプロ。私達は作るプロ」をモットーに、
常にお客様の声を第一に、常に商品の改良をしているそうです。
柔軟な変化と、変わらぬクオリティ・・・
赤平に、キラリと光る企業発見です。

(広報F)


先週末、sapporo55ビル1階にクリスマスツリーが登場しました。
札幌の街中でも、あちこちでツリーを見かけるようになり、
いよいよ師走が近づいていると実感します。

2008冬の55ビル.JPG(路面は乾いていますが、所々に雪が残っています)

2008冬ツリー白玉.JPG(あっ、こんな大きな雪玉がいっぱい)

2008冬ツリー.JPG(ツリーのアイテムでした。バランスを考えて飾り付けています)

2008クリスマス初雪.JPG(今年のツリーの目玉は「初雪」を飾っていること)

この初雪、いつもは青いんですが、
クリスマスバージョンと言う事で赤くなっています。
初雪は札幌スタイルのデザインコンペティションに入賞した
「雪石鹸」というデザインアイディアを形にした紙石鹸だそうです。

2008冬イノダ1階.JPG(1階イノダカフェにも冬メニュー登場、温まりましょう!)

2008冬ミシュラン.JPG(22日から紀伊國屋書店で、話題のミシュランガイドが発売されています)

雪がほとんど積もっていない分、寒さが余計に厳しく感じられます。
そんな今日の朝、当ビルの窓拭きが行われました。

2008冬窓拭き.JPG(怖いというより寒そう・・・・)

(広報F)


”社長の声が出ない”大ピンチの状態で、本番を迎えた投資家説明会。
皮肉にも会場は、準備した資料が足りなくなるほど、
投資家の皆さんでいっぱいになりました。

2008.11投資家説明会大盛況.JPG(日本株式市場を支える投資家の熱気)

ちなみにこの日の司会者は、
愛らしい声とグルメでおなじみのアナウンサー水本香里さん。
上光証券の上光常務とご一緒にツーショットをお願いしました。
水本嬢「じゃあタイトルは”サブちゃんと一緒”で♪」
ええっ!?いいんですか?

2008.11投資家説明会水本アナとサブちゃん.JPG(さすが癒し上手、ホンワカしますね)

さて、演台に上がった佐藤社長の声ですが・・・
出ました!
(やったーっ!)←スタッフ一同心の声
いつも通りとは行きませんが、十分聞こえる音量まで出ています。
静かだけれど重厚感のある声が、会場に響きます。
さっきまでは演技だったのか?いえ、違います、執念なのでしょう。
トップの心意気を目の当たりにして、小生ちょっと感動してしまいました。

2008.11投資家説明会代表.JPG(「絶対に諦めない!」という精神力に感服です)

なんとか無事に最後まで、佐藤社長が話し通しました。
スタッフ一同、本当に安堵した瞬間です。
プロジェクター係のK君も、ミスなく頑張りましたよ。
K君「最前列で緊張してたので、肩が懲りました・・・」

2008.11投資家説明会ごくり.JPG(「喉渇いたっス」と、水イッキ飲みです)

この夜、社長に感想を聞きました。
「声がこんなだから、ちゃんと聞こえるようにとゆっくり話したら時間が押しちゃって・・。
でもご年配の方にも僕達がどんな仕事をやっているのか、
ちゃんと理解してもらいたかったしね。」

2008.11投資家説明会すみれ.JPG(ホテルに挨拶をして会場を後にしました)

社長「いやぁ、それにしても前日までヒヤヒヤだったよ!(笑)」
小生(・・・本当ですよ)
ハプニングはありましたが、こうして無事説明会は終了。
お陰さまでこの講演をきっかけに、社長の声は元に戻りました。

その夜、とうとう札幌の街に雪が積もりました、冬本番です。

(広報F)


某日、すみれホテルで「個人投資家向けIR説明会」が開催されました。
光ハイツヴェラス様と一緒です。
相乗効果でいっぱい投資家の皆さんが来て下さいますように、と祈りつつ。
準備スタッフとして、小生も3時間前に会場入りしました。

2008.11投資家説明会タイトル.JPG(弊社の演題はWork Work社会を目指して」)

いつものとおり、弊社の佐藤社長がIR説明をする予定です。
実は、主催の日本証券新聞社さんには申し上げにくいのですが、
我々スタッフが、来場者数よりも心配していたことがあります。

2008.11投資家説明会あんどん「.JPG(開催の時間は刻々と迫っています)

それは、社長の声が前日から”出ない”ことです!
カツゼツ&声の通りの良さが自慢の佐藤社長。
「なぜよりによってこんな時に・・・」
と、誰もが心の中で思っていました。

2008.11投資家説明会設営.JPG(システムK君はプロジェクター担当)

風邪ではなく、完全に喉を痛めてしまった様子。
レラカムイ戦の応援し過ぎでしょうか?
あるいは喉をつぶすほど怒鳴られる、困った社員がいたのでしょうか?
とにかく”ささやくような声”で、いつもの”佐藤節”ではありません。
これではマイクを使っても怪しい感じです。

2008.11投資家説明会代表&中川氏.JPG(N室長の内心「俺が代わりに話すことになるのか・・・?!」)

そんな周囲の不安を一身に背負って、
とうとう14時、キャリアバンクの出番になりました。
スタッフ一同、壇上に上がる社長を固唾をのんで見守ります。

2008.11個人投資家説明会スタート.JPG(果たして声は出るのか・・・!?)


・・・後編につづく


(広報F)


先週の土曜、派遣事業部M氏に待望の赤ちゃんが生まれました。
奥様の陣痛が始まったのが金曜の夕方から。
パパのお仕事の邪魔をしないように?と思うようなタイミングの良さ。
きっと気の利く子に育つことでしょう。

生まれたよ.JPG(待ち受け画面も当然赤ちゃん、メロメロです)

「親馬鹿かもしれないけど、僕の子が病院で一番かわいいんですよ♪」
そんな調子の良い言葉にも、そこはかとなく父としての風格が漂います。
「我が子を初めて抱いたとき、”あ、一生責任持つんだな”と実感しました」
一番がんばった、当の奥様のコメントは

「想像以上にめっちゃ痛かった!」とのこと。
痛みといえば・・・・

腰痛です.JPG(腰痛でコルセットが必需品のH氏)

今週は気温が急激に下がっています、腰痛にはツライ季節の到来。
かと思えば、とうとう二度目の痛風発作に襲われたS氏。
よりによって担当の適職フェア当日に・・・。

痛風S氏.JPG(「Ouch Windだ・・」とつぶやいていました)

腫れはだいぶひいたようですが、病院のドクターに
「こんなの久しぶりに見た」と言われ、
診療室、処置室で注目を集めたようです。

痛風.JPG(お見苦しい画像で恐縮ですが)

「痛いと言うにはあまりにツラい、『適職(まつり)のあと』でした」
と、丁重にオチまでいただきました。
これから年末にかけて暴飲暴食の季節。
痛風予備軍の皆様への警鐘となれば幸いです。

(広報F)


本日午前中、当ビルsapporo55の「自衛消防訓練」が実施されました。
テナント各社の代表者が参加する訓練、
今回はAED説明もあるとの事で、ちょっと見学に行ってまいりました。
3階エレベーターホールに着いて目に飛び込んだのは・・・
うわーっ!ヒトがっ!

2008.11人体.JPG(一瞬ビビリましたが、模型でした)

当ビル1階に常設されているAED(自動体外式除細動器)。
最近、あちこちで見かけるようになったこの設備も、
実際に使ったことのある人は、ごくわずかです。
訓練では、ビデオを見ながら操作の手順を学習しました。

2008.11訓練ビデオ.JPG(神妙にビデオ鑑賞するテナントの皆さま)

「倒れている人を発見したら、大声で周辺に協力を求め、
AEDを持ってきてもらいます。119番通報も忘れずに。」などなど・・・

2008.11SECOM.JPG(このパックを開ける日は、ある日突然訪れるかも)

AEDが日本にお目見えして、もう何年くらいたつのでしょう。
恐らく各メーカーが常に改良を加え、
一般人も簡単に使える機械になったのではと想像します。
そのくらい、「あ、自分でもできそう」と思わせるシンプルさで安心しました。

2008.11遠巻きに・・・.JPG(では実際にやってみましょう、とセコムの方)

救急車が到着する前に、患者の近くにいる私たち一般市民が
AEDを使用して電気ショックをできるだけ早く行うことが重要だそうです。
その前に胸骨圧迫と人工呼吸を行うワケですが・・・。
何よりも「自分が冷静になること」が求められると実感。

2008.11実験中.JPG(いっぱいいっぱいで、自分が倒れそう)

なんと、このAEDキットの中には
すばやく患者の胸部を出すために、衣服を破るハサミが入っています。
さらに、胸毛が濃い人は電気ショックシートが張り付きにくいので、
専用の剃刀も装備されているとのこと。
いやぁ、勉強になったなぁ。

(広報F)


某日、日頃からお付き合いのあるリージョンズ㈱主催の、
人材業界向け業績向上セミナーに参加して参りました。
これまで役所や協会主催の業界セミナーは数々ありましたが、
一人材会社が主催して、同業他社を集める勉強会という試みは、
今まで札幌では聞いたことがないような気がします。

リージョンズ.JPG(最初にリージョンズ代表の高岡社長のご挨拶)

今年創業したばかりの会社ですが、早くも地元人材業界の注目を集めている経営者です。
なるほど、リクルートご出身というエネルギーをしょっぱなから感じます。

第一部は、以前弊社の幹部研修でもお話いただいた北桜労働法務事務所田原所長
この方も今年独立されて以来、忙しくなる一方の売れっ子社労士です。

リージョンズ田原さん.JPG(テーマは「2009年問題と、これからの人材ビジネス」)

第二部は、リクルート地域活性営業部の池谷マネージャー。

リージョンズ・池谷氏.JPG(この方にはリクナビ派遣掲載の関係で、弊社も大変お世話になっています)

「経営者はどんなアプローチを喜ぶのか?!」
と、これまた”らしい”遊び心のあるタイトルで魅了してくれました。

リージョンズ・マイク.JPG(池谷氏のマイクの持ち方に、”歌い込んでいる”予感が・・)

最後の質疑応答では
「今後、日雇い派遣はできなくなるのでしょうか?」など
その筋の派遣会社各社から、矢継ぎ早に質問が飛びました。
今日の混み具合、そして繰り出す質問から
業界全体が、将来の人材ビジネスの展開に
さまざまな思案を巡らせていることがうかがい知れます。

リージョンズかでる.JPG(会場は満員の熱気でした)

「今後は人材会社のイニシアチブで、顧客を巻き込んでマーケットを拓く」
「経営者・顧客とのパートナーシップを構築できる人材会社たれ」
などなど沢山のメッセージが伝わったセミナー。
新しい人材ビジネスの時代が到来したことを実感しました。

(広報F)


今年最後の道新適職フェアが、いよいよ明日開催されます。

2008.11適職看板.JPG(いつもの巨大な看板です)

11:00から18:00までキャリアバンクが会場ですので、
一般登録者のご利用(PC閲覧やお仕事検索など)ができません。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承下さい。

2008適職CS.JPG(いつも沢山の皆様にご来場いただきありがとうございます)

ただ、フェアへのご参加は大歓迎ですので、
よろしければ足をお運びくださいね。

2008適職相談.JPG(適職相談はいつも列ができてしまいます)

2008適職掲示板.JPG(掲示板にはキャリアバンク独自の求人掲載中)

詳細は専用サイトをチェックしてくださいね。

2008セミナー.JPG(無料セミナーは定員15名先着です)

最後にブログをご覧の方だけに耳より情報です。
会場で来場者アンケートを提出していただいた方全員に
某メーカーのお菓子をプレゼントします。

2008適職おまけ.JPG(出入り口の専用コーナーを見逃さないで!)

「Walky Walky」か「Pocky Men's」お好きなほうをお選びくださいね♪
うっ、なんだかお腹が空いてきました。


(広報F)


先週末は、コンサドーレ札幌VS浦和レッズの試合を観戦しに
札幌ドームに行ってまいりました。
昨夜からの強い雨と風で、紅葉も終わりつつある札幌、寒いーっ!

浦和紅葉.JPG(紅葉の絨毯・・・もう散っちゃってます)

早々とJ2降格が決まった今となっては
天気同様、気分もいまひとつ盛り上がりませんが・・・。
試合開始一時間半前に会場入りしたにも関わらず、
ドーム周辺はもの凄い長蛇の列。

浦和行列.JPG(皆震えながらじっと並んでいました)

混乱を避けるため、ホームとアウェイの観客の入場口を最初から完全分離する徹底ぶりです。
この日の観客動員数は28,901人、半分は浦和ファンだったような気がしたのは
彼らが放つ”気迫”のせいもあったのでは。

浦和張り紙.JPG(浦和ファン席には潜入できず)

浦和ファン.JPG(赤黒カラーは似てるけど、良く見ると敵・・・危ない危ない)

浦和戦U嬢.JPG(フロアではU嬢がイベントキャンペーンで頑張っていました!)

さて、席に落ち着いてふと、いつもと会場の様子が違うことに気がつきました。
コンサドーレの応援席(熱血サポーター席)が、妙に静かで寂しいのです。
以前J1時代に浦和と対戦したときは、応援合戦で殺気に満ちていたのに。
理由は入り口で男性が配っていたチラシを目にしてわかりました。

浦和応援自粛チラシ.JPG応援を自粛しているようです)

いつも試合開始前の力強い応援や、
選手入場の瞬間の大きな旗が自由席いっぱいに広がる感動的なシーンを、
試合観戦と同じくらい楽しみにしていたのに・・・。
熱烈なファンだからこそ、こういう形での意思表示があるのかと、
驚きとともに複雑な心境でした。

浦和観客席.JPG(余計に浦和の熱い応援が引き立っていました)

試合結果は先制点は取ったものの、その後逆転され、1対2で浦和に敗れました。

浦和戦先制点.JPG(先制点で盛り上がった観客席なのですが)

日本代表がゾロッと居るチームを相手に、善戦したとは思います。
試合終了後、三浦監督は辞任を表明しました。

小生、ここでのコメントはあえて控えますが、
オフィシャルブログに、それぞれの立場から生の声が満載です。
ぜひご一読のうえ、今後もコンサドーレを応援していただければ幸いです。

(広報F)


ある朝、初雪の様子を眺めに窓際に近づきました。
すると、隣室から楽しげな音楽が聞こえてくるのです。

朝カラ窓の外.JPG(外の物悲しい風景とは対照的な、明るいメロディーライン・・)

こ、この音楽はひょっとして・・・カラオケ?
事実関係を確認するため、隣の部屋にお邪魔しました。

孔子学院看板.JPG(お隣は札大孔子学院。「すいませーん、いま何してるんですか?」)

すると事務局の方が恐縮しながらすっ飛んできました。
「あぁっ、すいません!うるさいですか?
実はいま、カラオケの講座をやっているんです」

朝カラ看板.JPG(「中国語で歌いましょう」文化講座でしたか)

”中国語で歌を歌うことで、楽しく言葉を覚え、中国文化に触れてみましょう”
というコンセプトで、朝10時から90分開催の講座です。
そして今期のカリキュラムでは、題材にこの方のカラオケを使用中。

朝カラテレサテン.JPG(じゃーん!やっぱりテレサテンでしょう)

美人講師が懇切丁寧に指導して、教室はソフトなムードいっぱい。
ちょっと間違っても平気、いっぱい歌って楽しもうという雰囲気が伝わります。
ううむ、朝のカラオケとはこんな感じかぁ・・とても新鮮です。

朝カラ教室.JPG(アルコールがあれば更に盛り上がるのに・・・小生心の声)

初日は歌詞の内容を理解し、次からは実際に歌ってみる、
ひとつの曲を3回位に分けて練習しているようです。
文法で覚えるより、なんだかスーッと身につきそうです。

朝カラまぁね~.JPG(オフィスに戻って壁際のE嬢に様子を聞いてみました)

「お隣ですか?ん~、いつも楽しそうですよ。
この間はリズミカルな曲で、なんとなく踊っているような感じでした」
と、さほど気にするでもなく、しっかり観察しているE嬢。
”朝カラオケ”目撃で、小生も急にキモチが和んだのでした。


(広報F)


今週はじめ、札幌に初雪が降りました。
積もるほどではなく、華麗に舞う白い雪、という感じでしたが・・・ぶるるっ。
久しぶりに雪を見ると、道産子と言えどもやっぱり寒さ倍増です。
社内スタッフも、冬仕度を整えました。

冬ネック.JPG(S嬢「これネック(?)ウォーマー、手作りであったかいですよ♪」)

オフィスワークでも、足元が冷えたり
デスクの場所によって体感温度はまちまち、防衛策は大切です。
外勤スタッフはこれからの季節、本当にお疲れ様です。

冬外出.JPG(マフラーは必須、「いってきます!」)

寒さに負けず、笑顔で外出する美女軍団。
派遣スタッフさんも頑張っているわけですから、
私たちも寒いなんて言っていられません。
ハツラツとした女性達の様子に、つい目を奪われたY課長・・・

冬締め出され.JPG(ドアロックで締め出された模様です)

そうかと思えば
「ただいまーっ!」と元気に営業から帰ってくる風の子社員も。

冬でも爽やか.JPG(四季を問わず、爽やかな笑顔のM氏)

「めっちゃ寒いっすよ!」
彼は関西生まれ、まだまだ北国の寒さはこたえているハズですが。
今日も皆、笑顔で働いています。
ブログ愛読者の皆様も、風邪などひかれませんように。

(広報F)


ギャラリーの激励を受け、いい感じに出来上がったココア。
S氏「は~い!みんな完成品を見て、飲んでみて下さい」
仕事熱心なマネキンさんたち、身を乗り出して現物確認。

ココアどれどれ2.JPG(ベテランといえども、抜かりはありません!)

キットに付いてきた”お玉”は、付属の紙コップには大きすぎて
きれいに注ぐのも一苦労です。
普段スーパーで何気なくマネキンさんを見ているけど、
実際は、いろんな工夫や努力があるんだなぁ・・・。

ココアカップ.JPG(「うん、甘みがちょうど良くてミルク感がある!」)

最後にマニュアルの読み合わせも徹底します。
スーパーでは甘い匂いにつられて、子供が試飲に来るのですが、
アレルギーや火傷の危険があるので、
必ず親に立ち会ってもらうようにしているそうです。

ココアマニュアル.JPG(「以前、大人と一緒に来てね♪と言ったら子供に泣かれました」)

子供は小さすぎて、意味がよくわからず
”ココアを飲ませてもらえない”と勘違いして泣き出したようです。
離れていて、事情を知らない親は、Y嬢に
「何をしたんだ!」と詰め寄ったそうです。
すぐ誤解は解けたようですが・・・、幼子から目を離す親の責任は?

ココアマネキン.JPG(「今の親は一緒に居ても”熱いよ”と注意もしないねぇ」)

ううむ・・・現場は、まさに現代の”躾”問題を目の当たりにするのですな。
これはレアケースですが、いろんなタイプの消費者に臨機応変に対応する人間力は、
マネキンにこそ求められる資質かもしれません。

ココアマニュアル2.JPG(何かあっても、すぐ立ち直るパワーも大事です)

受付H嬢は、スタッフのマネキンさん達とスーパーでよく会うそうです。
「普段の印象と違って(?)
働いている彼女達、輝いていてすごくカッコいいんですよ!」
わかる気がします、あれだけ研修で色んな意見が出てくるなんて、
日頃から仕事熱心な証拠です。

ココア教えあう.JPG(わからない部分はどんどん教え合う、とにかく世話好き)

「マネキンのスタッフさん、前向きで、明るくて、大好きです♪
いつも私にパワーをくれます。
でも癒されません・・・。不思議ですね。
パワーと癒しは違うのかもしれません。」
H嬢の名語録に残しておきましょう。

みなさん、今度スーパーでマネキンさんを見かけたら
温かいキモチで、応援してあげてくださいね。

(広報F)


ココアの試飲販売を、研修で披露するY嬢。
前日の販促物到着確認から、
当日のセッティング、ココアづくり、店舗とのやりとり、業務終了まで、
シミュレーションとはいえ、30分はたっぷりかかります。

ココア Y嬢.JPG(Y嬢「なんだか”はじめての料理”コーナーみたい・・・」)

「牛乳はここまで最初に入れて」
「目を離すとすぐ吹きこぼれるので気をつけて」
「つくりおきは味が落ちるので、必ず新しく作って」
ううむ・・・覚えることありすぎです!マネキンさんってすごい・・。

ココア&ミルク.JPG(店舗で買い取りする牛乳にも細かい決まりがあります)

「こっちが先じゃない?」
「コンセント抜いたら?」
など、Y嬢の実演に鋭く突っ込むマネキン軍団。

ココアを注ぐ.JPG(でも上司S氏が注意すると・・・)

「最初のころは仕方ないじゃな~い!」
とベテランマネキン、まるで孫娘を守るように援護射撃を送ります。
Y嬢「ありがとうございます!」
S氏「そうだよなぁ、最初の頃はみんな失敗してたんだよな!」
ベテラン「そうよお、失敗は成功のモトよ~!わはは♪」
この三者の掛け合いが、まるで漫才のようで研修は大盛り上がり。

ココアアップ.JPG(ココアの香りが研修室にたちこめて、無事完成です)

「このフライヤー、私持ってるから詳しいの」
「へーっ!どこで買ったの?いくら?」
「リサイクルショップで700円だった」
「わーっ!」
と、ちょっと目を離すと、軍団同士の話題はどんどん脱線して行きます。

ココアどれどれ.JPG(どれどれ・・・)

さて、出来上がったココアは
どんな評価を受けるのでしょうか?
その様子は次回のブログでお伝えしましょう。

(広報F)


カレンダー

<   2008年11月   >
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

 

キャリアバンクのサービス

月別アーカイブ